緊急お出掛けで「和藍さんぽ道」へ行ってきました。
明日納品に行こうと思ってたんですけど、
なんつーか、やらなアカンことは一日も早くっちゅーことで、
今朝思い立って、
「今日、北茨城に行くど!」
と家族にゆーたら、ダンナ氏、
「俺も行く」
・・・またあんた着いて来るんかいな^^;
「和藍さんぽ道」へ着いたら、すでにお客様がおりまして、
丁度お帰りになる所だったんですけど、
その後ろ姿に見覚えが、、、つーか、
そのワンピースはまぎれもなく【SAYO CAFE】のだっぺ、、、と思ってみたら
やーっぱり、、、ゆかっぺだった
つい先日オーダーくれたこのワンピを着てました。
わしとお揃い
似合ってたな~、ゆかっぺ
ゆかっぺは母上と共に来てくれており、
母上様も、【SAYO CAFE】のワンピースと天然石プレスを
たくさんご購入。
ありがとうございます~
ゆかっぺはまさかわたしが来るとは思っておらず、
ぶったまげた顔してわたしを見てて、
「あだし午後にまだ来っから~」
と、風のように一旦帰り、午後にまたお茶しに来てくれました。
楽しい時間だったよ
お昼近くには、あれよあれよのお客様で、
なんかある度に母は、
「ちょっと~~~」
と、お座敷カフェで仕事してるわたしを呼びつける始末
はい、接客ですね、レレレのレ~~、、、でした
皆様、たくさんご購入頂き、
本当にありがとうございました。
ただ・・・お店の中、ガランとしてしもたから
また製作せんとアカンわ。
ガッツだぜ、ユウヤとわたし
それぞれのお客様のお写真を撮りたかったんですが、
行きの高速に乗ってから気付いた。。。デジカメ忘れた・・・
小学生時代から「忘れん坊トップランナー」は
50歳過ぎたオバハンになっても変わりませんなぁ~
気のいいお客様が集まって、
あっちこっちで笑い声が飛び交って、
いわきからは復興住宅に住んでるお客様が団体で来て下さって、
大きな笑い声が飛び交うお店。
やっぱこーでなくっちゃね「和藍さんぽ道」は
こういう店にしたかったんだよね、わたし。
そして、一年が経過して
目指すお店に成長してくれた事は、
母と父ちゃん二号に感謝だな~。
北茨城で過ごした今日。
いい気を深呼吸してぜーーーーんぶ吸い取ってきてやったぞ~~~
こんでまたいい仕事が出来るぜベイベ~
今日、
わたし、
母、
ゆかっぺ、
この三人がAMARIのもんぺを履いとりました。
不可思議デザインのAMARIのもんぺも、
三人履けば「文殊の知恵」でなくて「文殊のアホ」で
めっちゃスタンダードに見えたぞな
いい一日でした。
I am happy
幸せだな~~~。
午後、ゆかっぺとふたりで、
「なんか、理由はわからんけど、今、めっちゃ幸せ~」
と、ふたりで笑顔になってたひと時。
友達が「幸せ~」ってゆーてくれるのがわたしも幸せ。
みんなでコロッとまとめて幸せになっぺ
そうなれる場所、それが「和藍さんぽ道」であるよう
これからもファイト1000発頑張りマッスル
じゃ、また。
***************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。