今日の「和藍さんぽ道」通信♪ | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。




♪~8時ちょぉ~どの~ あずさ2号でぇ~



・・・って、古い歌ですが、



午後8時丁度に帰宅致しました(^o^)




さてさて~、本日の「和藍さんぽ道」も



かなり他のお客様を無視して、一角のみ宴会騒ぎ^^;





どれ、この石を通して、今日の「和藍さんぽ道」覗いてみましょう~。




SAYO時間



ちちんぷいぷい~~~、、、、




はっ!





・・・こんなん出ました~(‐^▽^‐)





SAYO時間

ゆかっぺが見えますな~、



ふむふむ、なんか以前よりぐっとめんこくなってきましたな~。



うちの妹が、



「ゆかちゃん、すんごく目がキレイになったね~」



とゆーとりました。



うんうん、わしもそう思う~・・・・・・・・・・・が!





SAYO時間

食う時、もっとなんとかなんねのがよ~(^▽^;)



子供みたいに頬張るゆかっぺ♪







SAYO時間


すでに「狙われてるな」と警戒してた妹。




警戒してはいても・・・・





SAYO時間

がぶり。。。



食い気には勝てへんかったご様子^^;






SAYO時間


お座敷カフェの方に居た我々に、



「お昼御飯だよ~。こっちさ来てみんなで食べっぺ」



と母の招集で茶の間に行ったら、おいなりさんがありやした~о(ж>▽<)y ☆





SAYO時間


「紅ショウガも撮っておいだ方が色合い的にいいんでねーのげ」



と、ゆかっぺにセッティングされ、



わたしはコンデジでパチリパチリ~。



その後は黙々と食らう食らう~≧(´▽`)≦





SAYO時間

今日わたしの右手には「友愛の石」を付けていきました。



ゆかっぺや妹に何かあげられたっぺが?




ゆかっぺはホントいい顔になっていて、



目が見違えるくらいキレイになってて、



穏やか~な笑顔がいい感じやった♪




3人とも、幼稚園から中学までは一緒やったから、



なんつーか、飾り立てる必要もなく、



ただひたすら笑いばかり(^o^)



今更気取ったとこで、積み重ねた悪行の数々はバレバレやしね^^;




そして・・・・




「石オタクの会」会員のゆかっぺの目が



なしてキレイになったのか、、、この後の様子でわかりました!




注文頂いてたプレスとか原石とかを渡したら、



それを広げて見つめるそのまなざしったら、



もぉ~まるで「惚れた人」を見つめるうっとりした目なんですよ。



アメジストの原石を見てた時なんて、



人の声なんざ耳に入ってないご様子で、



全身が「目」になってたゆかっぺ。




あれでは目がキラキラになるはずやわ(*^▽^*)




わたしはあんなまなざしでストーンズ君達を見ているだろうか・・・と、



ちょっと不安になっちまった程、彼女のキラキラ度はアップしてましたよ。



うんうん、オタクも悪くないな(^o^)





今日も「和藍さんぽ道」へお越し下さった皆様、



             ありがとうございました~ヾ(@^▽^@)ノ




そして・・・やかましくしててゴメンなさい^^;




でも、またわたしが行ったら、静寂は無理ですから(;´▽`A``




******************************************************




※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは

下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪



        手紙お問い合わせsayo_cafe@yahoo.co.jp



                                   ダウン     ダウン     ダウン

ドキドキ衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えますhttp://tetote-market.jp/creator/sayo/



※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。



生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪





                   【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

                  SAYO時間


                     〒319-1701


                     茨城県北茨城市平潟町1024-1


                     営業時間 AM9:30~PM5:00


                     定休日:月曜日


                  ※「五浦美術館通り」の入り口にあります。