やっとシャワー浴びて、一段落。
ただいま~。
「和藍さんぽ道」から帰宅したよ~≧(´▽`)≦
今日も大盛況で、わたしが着いた頃には、
「おはようございま~す」って
福島のあっこちゃん、
地元のゆかっぺ、
地元作家さんの豊田さんに迎え入れられたという、、、大遅刻^^;
毎日のように通ってくれてる民宿の御主人も
わたしが来るってことで待っててくれたらしいんですが、
民宿の御主人の仕事の時間が来てしまって
すれ違いになってしもたらしい。
せっかくこんなアホ面を見に来て下さったというのに
申し訳ない(><;)
しかし・・・・・さんざっぱら笑い転げた~つーか、
笑わせてしもた~(^▽^;)
みんな、確実にシワ増殖やな^^;
母も、、、かなりなことやらかしてくれたし^^;
まあ、これに関しては明日にでもここで
詳しくご説明を致しましょうかねо(ж>▽<)y ☆
あっこちゃんのエネルギーに満ち足りた癒しの笑顔、
ゆかっぺの「自分の居場所」を探しあてた安堵の笑顔、
豊田さんはずーっとお年上なんやけども、
真面目な真面目な豊田さんが、
少女みたいにお茶目な笑顔になってくれたこと。
全部全部がわたしの栄養になった一日でした。
このまま時間が止まればいいのに~ってほど
至福の時を過ごせました♪
気のいいお客さんが集まって、
ゲラゲラと笑い声が響き渡るお座敷カフェと雑貨コーナー。
ゆかっぺとふたりで、
「いい空気だね~」ってゆーて、閉店時間まで喋り込んでた。
しかし・・・わたし・・・、
一日中お客さんに「石」の説明してた気がするわ。
わたし、いつから「石屋」になったんだ???
ユウヤいわく、
「マミーの場合、普通にパワーストーンっつーより、
チカラのある石ってことで『力石屋』とでも名前つけて店持てば」
ですとさ。。。(T T;)
力石ってあんた・・・それ、明日のジョーだっぺ(><;)
とにかく、たくさんの笑い声に、
一杯一杯元気もらったよ~、ありがとぉ~~~♪
みなさん、また会うべね~≧(´▽`)≦
・・・へっ?もう会いたくないってげ?
けど、実家だがらみんながいやでも
あたしゃ行ぐんだがらね~だо(ж>▽<)y ☆
******************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。