昨日、この歳で初めて、
ひとりスタバのデビューであります。
これまでにも、ひとりでスタバでお茶する機会はあったものの、
なんたっていつも
誰かに連れてってもらってのスタバでした。
今回は・・・
初めて自分で運転して、
初めて100%のひとりスタバだぁ~~い
ひとりスタバのコーヒーの味は、やっぱ違うね・・・と書きたいとこやけど、
スタバのコーヒーは
やっぱいつもの味やった←非常に現実的表現だ・・・。
実はこのスタバ、高速のサービスエリアにあるスタバでして、
実家から高速かっ飛ばして約一時間。
母や妹や弟家族にスコーンやケーキをお土産で買って行こうと
母に電話を入れたら、
「あんた、どこにいるの?」
と母。
「友部のサービスエリアのスタバ」
と言ったら、
「ひとりで、しかも初心者マークが高速走ったのーーーーーっ」
・・・悲鳴に近い母の声。。。
「で、ケーキ何個買ってけばいい?」とわたし。
「一体何やってんの、あんたって子は」と母。
・・・会話がかみ合わん
何やってるって、コーヒー飲んでるっつーの。。。
わかりきったことを聞くなよ、かぁーちゃん。
スタバでカツ丼でも食ってると思ったか???
さーて、家に帰ったら、
「初心者マークつけて、ひとりで高速に乗って友部まで行くなんて
信じられない」
母、怒りのアフガン
妹は、
「おねえちゃんだったらやりそなことじゃん。
たいした度胸だよ」
とのこと。
しかし、考えてみたら、高速料金で往復4,100円。
スタバで使ったお金が約3,000円。
かなり高額なコーヒーになっちまったな
はてさて、明日はどこの空の下にいるか、
神出鬼没なSAYOはエリア拡大中でござります
ダンナ氏にこのことを話したら、
「お願いだから、生きて帰ってくれよ~」とビビリ声でしたが、
生命保険にでも
もうひとつ入っておくか
tetoteはココだよ






