全空連会館へ、、、栗原副会長と有竹専務にお時間を頂戴し、SayOssチャリティセミナー、合同練習会等の報告書の提出と近況報告に伺わせて頂きました。


震災から3年、まだまだ忘れ去られるわけにはいきません。本当に被災地はまだまだだからです。


ご協力を頂いております、全国の空手家、空手界にとどまらず有志の方々、JKFナショナルチームの現役の方々、OB、OGの方々、、、皆さんの力のお陰で今日まで活動を継続することができております。


これからも被災地の方々のために、未来の子供達に何か伝えていけるように、その子供達がもっと空手を好きになって続けてくれるように、そして空手界からの社会貢献として続けさせて頂きたいと思っております。


今年は8月に岩手、9月の祝日に新潟と愛知、10月岩手(高体連)、11月宮城(石巻、仙台)と、チャリティセミナーが決まっております。


この辺りだったら協力できるよ~、とセミナーに力をお貸し頂ける現役、OB、OGの方がいらっしゃいましたら是非お力添えを頂けましたら幸いです。


どうか今後とも宜しくお願い申し上げます。