睡眠時間が同じでも寝る時間帯によって寝不足感って変わると思いませんか
おはようございます、こんにちはサヨです。
夜の3時に寝て朝の7時に起きても4時間
朝の7時に寝て昼の11時に起きても4時間
でも朝寝て昼起きる方がなんか寝不足感ある気がする
って思ってたけど今これ書きながら考えてたらいやどっちも眠いよな、って結論に至ってしまった\(^o^)/
しかし朝寝て昼起きた 時の時間のお得感はハンパないね
ほんとに夜型なので朝早く起きても午前中にやる気って起きないんだけど
夜中まるまるフル活用して尚且つ昼過ぎからも生き生きと活動出来る朝寝昼起きパターンが私は好きです
ここしばらく金曜日にマトモに寝た記憶がないよー
金曜日の夜って好きだなぁ
まぁそれはさておき
今日は横浜に行ってきます
横浜っておいしいもの多いイメージ!
ラーメンかカレーが食べたいなぁ
中華街もよかったけどちょっと遠いらしー
(・ω・)/
おはようございます、こんにちはサヨです。
夜の3時に寝て朝の7時に起きても4時間
朝の7時に寝て昼の11時に起きても4時間
でも朝寝て昼起きる方がなんか寝不足感ある気がする
って思ってたけど今これ書きながら考えてたらいやどっちも眠いよな、って結論に至ってしまった\(^o^)/
しかし朝寝て昼起きた 時の時間のお得感はハンパないね
ほんとに夜型なので朝早く起きても午前中にやる気って起きないんだけど
夜中まるまるフル活用して尚且つ昼過ぎからも生き生きと活動出来る朝寝昼起きパターンが私は好きです
ここしばらく金曜日にマトモに寝た記憶がないよー
金曜日の夜って好きだなぁ
まぁそれはさておき
今日は横浜に行ってきます
横浜っておいしいもの多いイメージ!
ラーメンかカレーが食べたいなぁ
中華街もよかったけどちょっと遠いらしー
(・ω・)/