昨日、マキシマムザ龐煖さんのブログ 真我城PJ.com で、わたしの質問に答える記事がアップされまして…

11日目・龐煖アンサー6【龐煖・愛を語る】featsay-la様


リンクを辿って、このブログにたどり着いた方もいらっしゃるのでは?
ということで、
わたしも自己紹介的な記事を書いてみます。





わたしがこのブログをはじめたのは、

ブログタイトル通り、引き寄せの法則の自分ナイズをしよう、と決意して取り組みはじめ、
USPというイベントを知り、
そのサポーターに応募するにはアメーバブログを開設していることが条件だったから…

なんですが…



そもそも、2015年夏、なぜ引き寄せの法則の自分ナイズをしたいと思ったか。

それは、

「怒鳴らない子育て」をしたいと思ったからでした。

就学を見据える年齢に成長した我が子に、あーだこーだと怒鳴ってみたり、怒ってみたり…
手が出てみたり…

そういう自分に「だめなんじゃないか」とバッテン付けていた自分を発見して…

雪の結晶冷say_la
別にダメじゃないから
そんな時もあるってだけでしょ?


いや、でもこのままだとなんか違和感あるのよね。
イライラのままじゃ、嫌なのよ。
ちょっと、Google先生に聞いてくるわ…


で、怒鳴らない子育て、とか、嫌われるなんとか、とか、ペアレンティングコントロールとか、ネット上の情報や、書籍に当たってみました。

「だいたい、試したことあるんだよな…」

というのが、感想でした。

「やってみたけど、わたしにはあってない?」
「本から読み取れてない肝があるのかな?」

じゃ、セミナーとか教室とかを探そう。
再びGoogle先生に聞いてみます。

対面で教えてもらう形式、質問できる形式の場所は、
近くになかったり
予算オーバー
行けそうにありません。

予算オーバーなら、お金があれば行けるじゃないか。
お金を引き寄せるというのはどうか?


と、半ばやけっぱち状態でさらにGoogle先生。
そして、Facebookで見かけていたけれど、ピンときていなかった Happyさんのブログにたどり着きます。

そこには、「書けば叶う」「心を愛の状態にする」という、よくある引き寄せ系の主張の、根拠やメカニズムを、自らの体験・実験を通して、わかりやすく語っている記事が盛りだくさんでした。

「いい気分でいることが、なによりも大事」


あ、これだった、わたしの探してたのは…!
気づいたのです。

小手先の「子供に怒鳴らない」スキルじゃなくて、
何事に対しても自分の感情は感情として感じておいて、
後にいい気分に戻るスキルが欲しいんだわ!
子供に対してイライラしてるのは、他にもイライラすることがあって、つもり積もってるからじゃねーの??



しかも、いい気分を選択するってメソッド、全く知らないわけじゃなくて、過去に好きで、日常に取り入れようとしたじゃないか。
その時は出来てたのに、新しく子育て分野に応用することに、本腰入れてないだけじゃないか?!

じゃ、それ、今すぐやろう。

Happyさんのブログを中心に、子育てに応用している例もアメブロに集まってきているようだし、参考にできるぞ。

子育てに意外にも、引き寄せたいことはあるし!
成功すれば…ふふふ…( ̄▽ ̄)

すっかりいい気分になってしまっていることだし、これだ!これコレ!

てな具合で、「怒鳴らない子育て」を探すところから、引き寄せの法則を 思い出した 訳です。




そんなこんなですが、このいい気分になるメソッド界隈の引き寄せの法則ムーブメントに注目している理由は、他にもあります。

日本人の自己肯定感を高めること
幸福感を高めること

につながるんじゃないかと。
そうすると、この日本社会、ちょっとでもいい方向に進む可能性が高まるんじゃないかと思うのです。
大げさですけど、結構真面目に、そう思ってます。


ちょっとぶっ飛んだ事を書きますと、
引き寄せの法則を発動させて、
幸せな状態にいる人が増えれば、
幸せなエネルギーをまとったお金を納税する人が増える訳で、
そんな幸せエネルギーの税金は、幸せエネルギーを生み出す事にしか使えないんじゃないか?
無駄遣いとかなくなるんじゃない?

みたいな妄想も膨らみます( ̄▽ ̄)


なので、いい気分系の引き寄せの法則の信者(?)も、捨てたもんじゃないんじゃないかと、思うのであります。

わたしの考えなので、合わない方もいると思います。
そんな脳内お花畑には付き合ってられねー。という方にこそ、 真我城PJ.com はオススメです。
3日目・マキシマムザ【引き寄せの法則】という記事が、特に好きです。
実はわたしもそう思う。

だから

引き寄せ自分ナイズ

なのであります。


それにしても、一昨日のブログアクセスが111、
昨日マキシマムザ龐煖さんに取り上げていただいた記事が11日目…
思考は現実化するとかいわれるゾロ目ですね…
ちょっと感慨深いデス。



あなたは、どんな「らっぴい音譜」がありましたか?
どんな「らっぴい音譜」を発信しましたか?
(^-^)ノクローバー


say_la