天氣後報 -12ページ目

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

デザフェス38 終了しました。

ブースへお越しくださいましたみなさま、ありがとうございます。

並んで、かなりお待ちいただき、本当に感謝いたします。



天氣後報-デザフェス38/きらら舎


毎回、看板を突貫工事的な手書きでしのいでいますが、次回こそは作ろうと思いつつ・・・・・・・

また手書きになりそうですが・・・・・・


デザフェス用に確保しておいたアイテムのうち、

・スプーン各種

・アイスドーム各種

・蛍光砂時計

・時計の中の銀河シリーズ

・鉱物タルトちびサイズ

・ミニチュア試験管立て1段、2段

以上を本日きらら舎へアップします。


それから持っていき忘れた

・サーカスの馬

・ヤドクガエル

は撮影次第のアップ。


・海月グローブ(蝙蝠ヴァージョン含む)

はメンテしてから撮影してアップします(明日以降)



・ミニチュア試験管立3本立て

・試験管1本立て

はKentStudioが在庫確認次第アップします。


また、湖の中のちいさなおうちと万華鏡はカフェにて販売いたします。

万華鏡は藍方石入やローマングラス入などがあります。



鉱物タルトちびサイズはカフェのワークショップでも作ることができます。

直径約5cmのドーナツ型の空間に銀河とテーマを閉じ込めました


今回のテーマは「止まった時間」。
小さな時計文字盤パーツと本物の歯車や時計部品を閉じ込めました。


上には夜の帳のように青いレジンを流しています。
ドーナツの表面のカーヴによって丸い時計文字盤パーツが歪んでいます。
銀河色、透明、セピア色を層にしているので角度によって緑がかってみえたり、機械油のように見えたりします。


天氣後報-銀河ドーナツ/止まった時間



天氣後報-銀河ドーナツ/止まった時間



銀河ドーナツなので・・・・


天氣後報-銀河ドーナツ/止まった時間


ブラックライトで青く輝きます。

歯車がシルエットになり、ドーナツの穴はさしづめブラックホール 。




天氣後報-銀河ドーナツ/止まった時間


銀河の粒は数種類 。
暗い処で蓄光します 。
スエードの紐を添えてお届けします。


天氣後報-ミニチュア試験管クラウン

デザフェス38ではクラウン付のミニチュア試験管も販売します。

イアリングなどにできそうです。


デザフェス後はきらら舎でもミニチュア試験管のオプションとして販売予定です。

写真のエチオピアオパールはデザフェスだけでの販売です。


また、胞子嚢標本は下に落下した胞子も入れるようになりました。



天氣後報-ミニチュア試験管クラウン

胞子の色はいろいろです。蛍光&蓄光します。

少し前から入れていますので、最近ご購入された方の分には入っています。


きらら舎でのフェーヴ販売再開の第2弾目はDisnyのバンビとその仲間たち。

天氣後報-フェーヴ/きらら舎


天氣後報-フェーヴ/きらら舎


キャラクターの名前は台に書かれています。
上の写真の左の雄鹿がパパだったとは!
小さい頃に絵本や映画で見たっきりだたので、本人(バンビ)以外のキャラの記憶がなかったのですが、あらためて調べてみると、下の写真のスカンク(フラワー)は男子だったとか、下の写真の左から2番目、うさぎのタンパーがフェーヴに罹れているフランス語名ではPAN PANで、日本語訳がとんすけだったりと「へえ~」ということがあって面白いです。



天氣後報-フェーヴ/きらら舎

フランスでは新年のお祝い、1月6日のエピファニー(公現祭:キリスト教の祝日)でガレットデロワというお菓子を食べます。
アーモンドクリームがたっぷり入ったパイで、その中にひとつだけ陶器でできた小さな置物(フェーブ)を入れて焼きます。
これを切り分けたとき、そのフェーブが入っていた人は一年間を幸運に過ごすことができると言われます。
またその日一日は王様や女王様としてみんなから祝福されます。

このフェーブは原型師によって型が作られ、職人さんたちによって1つ1つ手作業で彩色されます。
毎年、その年限定で何種類かのフェーブが作られ、コレクターが世界中にたくさん存在します。

フェーブというのはフランス語で豆のこと。
そのルーツは11世紀、教会の後継者選びの際にパンに金貨を入れて焼いたものを使っていたことから始まり、やがてパンがガレット(パイ)になり、庶民は金貨の代わりに豆を入れて焼くようになりました。
その豆がやがて陶器の人形となったのですが、フェーブという名前は残ったものです。

きらら舎のカートを新しくしてから、フェーヴはアップしていなかったのですが、
そろそろ季節なので、きらら舎での販売を再開することにしました。
また、今までは秋にその年(新年用)の新作を入荷していましたが、今回より、個人的に気に入ったデザインのものだけを新作・デッドストック問わずに販売していくことにしました。

まずはピーターラビットとその仲間たち。
2007年の作で、ピーターとその仲間、全部で10個のセットです。
表面がマットでほんわりしたピーターラビットのイラストに合っています。

天氣後報-きらら舎/フェーブ



天氣後報-きらら舎/フェーブ


上の写真の右側のブタの奥さん以外はすべて名前が入っています。
ただし、フランス語なので、たとえば Peter Rabbit は PIEER LAPN だったりします。 フェーヴに書かれている名前と絵本に登場する名前を比べてみるのも楽しいです。

天氣後報-きらら舎/フェーブ

キツネどんことトッド氏とあひるのジマイマの台に凹みがありますが、これはもともとです。

天氣後報-きらら舎/フェーブ

台座の後ろ。

スノードームやレジンにも使えます。