E235系は2015年から運行を開始したJR東日本の通勤電車で、山手線でE231系を置き換え、横須賀/総武快速線でE217系を置き換えている。

今回はそんなE235系の導入が予想される路線について考えていく。

候補1「上野東京ライン/湘南新宿ライン(東海道・高崎・宇都宮・両毛・上越)」

現在湘南新宿ライン/上野東京ラインではE233系3000番代、E231系1000番代が走っている。(殆どE231)E233系は2008年から。E231系は2001年から走っている。運行開始年を見るとわかるが半数以上を占めるE231系は運行開始から20年以上経っている車両もいて、老朽化が進んでいる。まだ内陸部の路線なら走れるが、湘南新宿ライン/上野東京ラインは臨海部を高速で走り、内陸部を高速走行する、車両に負担が掛かる路線である。
そのため車両交換が必要となる。なぜE233系も置き換えないといけないか?、、実はこのE233系、E231系ベースに作っており他のE233系より退化している部分も多い。そしてE235系を投入するとなるとTIMSとINTEROS、両方の制御機器の車両がいることになるので指令などにも負担がかかる。また同じ路線に2種がいると運用側でやりづらいため交換するメリットは大きい。仮に2形式置き換えられた場合はE231系が廃車、E233系が武蔵野線に転属と予想する。ただ車両総数が多いためコストが掛かりそうで、JR側は少し辛いかもしれない。

候補2「常磐快速線(品川〜取手)」

常磐快速線は品川〜取手を繋ぐ快速列車で、常磐線普通(E531系)と取手まで共通運用となっている。そこそこの本数が走っており、直流型車両が走る。この路線も高速走行をしまくる路線で、車両に負担がかかっている。常磐快速線ではE531系のベースとなるE231系0番代が運用されている(E531のベースはおそらく1000番代?)。この路線では取手以北直通列車(E531系・青)と、成田線直通・取手止まり(E231系・緑っぽい)が混在しておりかなり利用しづらいためE531系置き換えと共に置き換えるかもしれないが高直流車はコストがかかるため、E235系を導入すると思われる。また、E531系の直通が減便される可能性もあるため、E235系になると思われる。

候補3「中央・総武緩行線」

現在E231系0・500番代が活躍しており2000年頃製造の電車が走っている。置き換え時期も近づいている。
だがここにE233系が転属してくるかもしれない
 
 

まとめ

E235系を入れるメリットが多い路線がいくつかあるがコスト面で不利なこと