ELIXIR style & color イメージコンサルタントの 清香 です。
今日は快晴 梅雨前に素晴らしい陽気の東京です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
突然ですが、
You are what you eat.
直訳するとあなたはあなたが食べたものでできている。
つまり、あなたが口にしたものが、血となり肉となり骨となって、あなた自身を形作っているということ。
当たり前のことであるのに、改めて考えると、本当にその通りだなと思います。
私自身、20代のころの食生活はあまり褒められたものではありませんでした。
朝ごはんはパンとコーヒーとヨーグルトとフルーツ。
昼ごはんも、仕事をしながら片手で食べられるもの。
夕ご飯は、母の作ってくれた美味しい美味しい和食中心のご飯でしたが、
接待や出張や友人との飲み会などが続くと、お酒中心のおつまみ程度。
今から思えば、とんでもないことをしていたわけです。
それでも、若さゆえ、夜中まで仕事をしていようが、朝方まで友人と飲んでいようが、
不摂生な食事が続いていようが、翌日には元気で通勤
もうアホですね~。
当時の私を思い返すだけで青ざめるばかりです。
しかし、こどもが生まれてからは、
「とにかくこどもの身体を健康にするご飯にしたい」
という想いが強く
色々なことにこだわり始めました。
加えて東日本大震災の放射能被害をうけ、
安心安全な食材を確保する意識がかなりあがったように思います。
批判とバッシングを恐れず声を大にして言ってしまうと、
コンビニには人間の食べ物なんてひとっつも置いてないからねっ

どんな食材でどんな食事を作り、誰とどんな場面で味わうのか、ということも人生を彩るためには
悲しいときは食事は喉を通りませんし、

ミネラルとアミノ酸とコラーゲンが豊富な鶏ガラや仔牛の骨などで
一週間2-3回、ボーンブロススープを夜な夜な煮込んでおります。
ちょうど数日前は仔牛の骨でスープを
臭み処理とうま味アップのため仔牛の骨は高温で焼きました。
お湯を沸かして、香味野菜をたくさん投入。
この日は玉ねぎ、長ネギ、ニンニク、生姜、ニンジンなど。
そして骨から成分をよく煮出すために、リンゴ酢も少々。
とろ火にして煮込むこと数十時間。
(正確には、数時間煮て保温、また火入れして保温、というのも何度も繰り返しました)
こうして苦労して完成したスープは全部で1.5リットルくらいかな。
そしてボーンはこんな風に。
グラスフェッドの健康な仔牛さんだったのでしょう。
骨の髄までみっちり詰まった、ほんとうに強い健康な骨でした。
骨周辺の肉やコラーゲン、軟骨、すべてスープやカレーにして頂こうと思います。
私たちは自然に生かされている。
人工的なものを身体に取り入れていたら、きっと身体は自分の意思に従って動いてはくれなくなると思います。
手をかけ過ぎなくてもいい。
頑張りすぎなくていい。
でも、身体に良くないものは、五感を研ぎ澄ませれば身体が受け付けないはず。
少しずつ、本物の 食材が 簡単に手に入る時代がやってくればいいいなと思います。
農薬まみれの、抗生物質とホルモン剤まみれの食材ばかりが売られている日本。
近い将来、 水 でさえ外国 の投資対象となって自由に手に入らない時代がやってくるかもしれません。
自分と、そして自分の大切なものを守るために、本物を見極め、
そして積極的に健全な身体をつくっていくサポートとなるような投稿も
今後徐々に行っていきたいなと思っています。
身体の中から VitaJuwel で美しく。
第一印象はファッションコンサルティングで格上げしましょう。
【メニュー】→ ♡♡
イメージコンサルティング/ヴィタジュエルに関するお問い合わせ ⇩
その他のお問合せ ⇩
【e-mail】 elixir.rhiannon@gmail.com