Vol.62 「EDUCATIONAL VIDEOS 5」


今回は怪しげなビデオの鑑賞でした。
私は、頭が固いほうなので、こういうビデオをみてもいまいちピンと来ません。
ちゃんとストーリーというか、筋が通っていないと退屈してしまうので。
ディズニーやトムとジェリーなどのドタバタ劇も子どもの頃は好きだったけれど、今はもう見ようとは思わなくなっています。

娘にもこのビデオを見せてみると、やはり反応はあんまりでした。
瞑想などもしていないので、具体的な映像でないとピンとこないのかもしれません。

今回のビデオに限定せず、こういった抽象的な映像も受け入れて、イメージをふくらますことができるような遊びなども考えてみたいと思います。
私が、子どもの頃した思い出があるのは、空に浮かぶ雲が何に見えるか?などです。
2時間以上電車に揺られて祖父母宅に向かう時に、あまりにもやることがなくて弟と雲の見立て遊びをして楽しかったのを覚えています。
娘とものんびりした気分でやってみようと思います。



にほんブログ村 教育ブログ チルドレン大学へ
にほんブログ村