Vol.29 「BROAD EDUCATION 1

 

 

体と水の関係についての絵本を探したところ、いいのがありました。

「(水ってなんだろう 3) からだは水でできている」を読んでみました。

 
水ってなんだろう (3)/ポプラ社

¥2,940
Amazon.co.jp

 

体にはどれぐらいの水分があって、血液などで水分がどういう役割をしているかがわかりやすく書いてありました。

ただ、娘にはすこし難しかったのか、夏祭りに出かけた興奮が残っていたのか、あまり集中してはみていませんでした。

 

それよりも、次の日の朝に見せたコンテンツの参照HPである、「静脈の血」と「動脈の血」の違いを興味をもってみていました。

理科は、絵での説明もわかりやすいけれど、実際の「写真」の方が食いつきはよいようです。

 

私は冷え性なので、冬場はついつい水分を摂るのが少なくなってしまいます。

夏は、エアコンをほとんど使わないので、逆に、冷蔵庫で冷やしたお茶をがぶがぶ飲んでいます。

息子にも、白湯と冷蔵庫のお茶を混ぜたものを飲ませています。少しだけ冷たいものが飲みやすいようです。

水道の水をそのまま飲むのはどうも抵抗があるので、ペットボトルの水か一度沸かしたお茶を飲んでいます。

うちのお茶は、どくだみがブレンドされた野草茶というものですが、規定量より水を多めにしているためか、どくだみで飲みにくいということはありません。

どくだみを飲んでいると、体の毒素を出してくれるように思うのですが、その効能もあるようです。

カファインを含まないならお茶も水代わりに飲めると思うので、こまめに水分補給が大事ですね。


 

どくだみ茶の効能・効果 




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

  

7月23・24日と地元の商店街でお祭りがありました。

地元の商店街は、大阪で2番目か3番目かに大きい商店街なので、お祭りもにぎわっていました。

この祭りは、商店街のお店の人たちがお客さんへの日ごろの感謝の意をこめたものもあるそうで、肉屋の人がいか焼きを焼いたりしています。

しかも、価格は神社などの夜店の2分の1から3分の1です。

そして、初日の23日には、盆踊り大会があって、商店街の中で休憩なしで3時間ぐらいずっと踊り続けるようです。

何々会の人たちが、(特に年配の人たちが)、そろいの浴衣を着て楽しそうに踊られています。なかなか圧巻です。


盆踊り
 

実家の母が娘に、スカートになった簡易浴衣を買ってくれました。

1年に、2、3回しか着ないから、もったいないなあとも思うのですが、やはり、夏の浴衣はいいものですね。

浴衣 





にほんブログ村