Vol.27 「MOTHER GOOSE 3

 

 

次回の分と一緒にMOTHER GOOSE CLUB HPを参考にして、くり返し歌って聞かせてみました。

Peterを子どもの名前に代えて歌うと、喜んでいました。

 

最近は、かぼちゃ料理といえば、かぼちゃの煮つけばかりを作っています。

実は、かぼちゃの煮つけは、ネットでレシピを探して作ってみてもおいしくできず、それ以来作っていませんでした。

でも、実家の母からもらうかぼちゃの煮つけは、とてもおいしい。娘も大好き。

なので、実家の母にレシピを書いてもらい、その通りに作るとおいしくできました。

やっぱり、母の味がいいのか。

(最初から、そうすればよかったのですが。。。)

 

今はかぼちゃの旬なので、食卓にかぼちゃがよく登場します。

かぼちゃの煮つけばかりですが、家族には好評です。

今回は、かぼちゃを含んだ野菜のコンソメスープを作りましたが、やっぱりかぼちゃはおいしいですね。

 

また、かぼちゃの種も天日干ししてとっているので、次回蒸しパンを作るときに上にのせてみようと思っています。

 

かぼちゃアクティビティは、以前テレビで見た、野菜の「浮き・沈み」を家でもやってみました。

使ったのは、かぼちゃ、きゅうり、にんじん、じゃがいも。

これらの野菜を順番に大き目の洗面器の中に入れていきました。

にんじんは、水と比重がだいたい同じなのか、縦になった状態でとまっていました。

きゅうりとかぼちゃは浮き、じゃがいもは沈む。

この実験の間は、娘は眠たかったのかちょっとぐずぐず言っていましたが、後から何が沈んだか覚えていると尋ねてみると、ちゃんと、「じゃがいもだけ沈んだ!」と応えていたので、インパクトはあったようでした。

 

 

その他今回読み聞かせた絵本と娘の反応。

 

 

「やさい」

→簡単な赤ちゃん向き絵本なので、娘が自分で読む。絵がリアルでいい。

 

「かぼちゃばたけ(こどものとも年少版食べもの絵本セット)

→絵があまり好きでないかも。

 

「すいかとかぼちゃの大冒険(おたんじょう月おめでとう 8月生まれ)

→あまりよくわかない話だった。

 

14ひきのかぼちゃ」「14ひきのかぼちゃ -英語版-

→この子がいいと、言いながら読んでいった。

 

「だいこんだんめんれんこんざんねん(かがくのとも絵本)

→かこさとしさんの本。いろいろなものの断面が出てくるので、クイズのように楽しみながら読む。かぼちゃは関係なかったかも。

「パンプキンスープ」「Pumpkin soup

→秋色がきれいな絵の絵本。がちょうが好きだなあと言いながら読む。

 

The biggest pumpkin ever

→英語と簡単に説明しながら読む。ストーリーがよかったためか、最後までちゃんと聞いていた。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

娘の2本目の歯が抜けました。

現在、娘は下の前歯がない状態です。

1本目は保育所で抜けてしまい、行方不明になってしまいましたが、2本目は家で手で触っていて抜けたようです。

抜けた歯は、取っておいて、後で、「ねずみの歯と代えてくれ」と言いながら、3階から屋根に投げました。

 

歯が抜けた娘に読み聞かせた本たち。

 

はぬけのはなし(かがくのとも 通巻387)

 

「はははのはなし」





にほんブログ村