こんにちは!

 

昨日は、こちらでもお伝えしました通り、田植えをしました~にこ*

 

大人27名、子供15名という沢山の参加者の方と共に

とっても素晴らしい時を楽しむことができました葉っぱ

 

{E3584E9F-6637-48AF-810F-1A2B286E26C5}
 
見ての通りと~っても天候に恵まれ、むしろ暑いくらいなんだけど、
 
たまに吹く風が、
 
泥の感触が、
 
と~っても心地よかったな。
 
 
そして。
ここの田んぼ
 
アーシング力が、ハンパない光
 
そうだわ、ハンパなかったんだった。
泥の中に入るのは、草取り終了した去年の7月以来なので、
す~っかり忘れてた汗
 
いつもより深く大地と繋がった感覚、今日も続いてましたにこ
 

 

{33C49EA3-DBD0-4D24-86AE-2FB29C78F54A}
 

今、思い返すと、この田植え、何が素晴らしいか!?って

 
浅野さんの懐の深さ、だと思うんですよねにこ*
 
 
ほぼ、私達(=素人 笑)におまかせで、
 
ご自分は、お弁当を取りに行ってくださる。
 
ご自分の場所で、参加された全ての皆さまを遊ばせてくださる。
 
なんて、ありがたいんでしょうキラハート
 
おかげさまで、それぞれが、
思い思いに味わいたいように
今この時を楽しんで過ごすことが出来たように思いますにこり


image
 
田植えそっちのけで、虫取りに興じ続ける子供たちや
 
写真はないけれど、初めての泥の感触に興奮し、大きな声をあげる男の子や
 
田植えは早々におしまいにして、木陰で休みながら、心地よい場や、おしゃべりを楽しむ人や。
 
泥にダイブした、たのし~い大人もいたよ爆笑
 
{447C8B6A-AB53-4980-A1D7-5D1D4ADEA45E}
 
田植え自体も、それぞれが、それぞれのペースで、したいだけ、したいように、やっていました。
 
黙々とやり続ける人もいたし、すぐにやめた人もいたし、泥でアーシングしながら、お話を楽しんでる人もいたの。
 
 
それでいて、自分勝手、てんでばらばらというのとは違って。
 
みんなを想えるハートがベースにあって、思い思いに動いているから
 
ちゃんと調和してるの。
 
そしてそれぞれが、自分の出来る事を率先して見つけて動いてくれる。
 
言い出しっぺとして、私が色々仕切らなくても、大丈夫にこ
 
それって、とっても居心地がいい。
 
 
このような場を提供してくださった浅野さん、
 
参加された全ての皆さまに
 
心から感謝です。
 
楽しい一日をありがとう~s.heart**
 
 
それから、記事紹介してくれたみつろうさんにも感謝ですclover*
 
おかげ様で、みつろうさんいないのに
両日あわせて10名もの参加者さんからお申込みいただきました~にこ*
 
 
皆さん、各地からお越しくださっていて
同じ人を好きというところで、ゆるりと繋がるこの感じ、
とっても楽しいheart+kira*
 
ご縁に感謝だなぁ。
 
思えば、わらわーさんってホントにみんなステキで、トークショー、どの会場に行ってもステキな出逢いがあったりするんですにこ
 
それが嬉しくて、楽しくて。
 
そんな思いを誰かに繋ぎたくて、
こうして、皆さんをお誘いしているのかも知れないなぁ。
 
 
最後に。
 
参加してくれた
 
 
 
のブログの記事を紹介します。
 
来てくれて、ありがとうね~ハート
 
 
※24日は、こちらにもありますが、送迎車の台数の都合上、現在、車でお越しいただける方のみ参加を受け付けております!