​節約してたら自然と片付いた


こんばんは。

さやです。


皆さまはお鍋、いくつお持ちですか?


私は4つです。


①サーモスのシャトルシェフ2.4L、ビタクラフトの安価版、②0.8L、③1.9L、④ホームセンターで買った土鍋の4つです。季節にも寄りますが②、③はほぼ毎日使います。


紆余曲折を経て、この鍋の数に絞り込みました。

取っ手が取れるシリーズを愛用していたのですが、コーティングの剥がれや使わないサイズがでてくることから、1ヶ月間、何の鍋やフライパンを使って晩ごはんを作ったのか記録して、買い替えの参考にしました。


片手で持てること、お手入れが簡単なことが絶対条件なので、①と④は元々持っていた物で選考に残り、ビタクラフトの2つを5年前に買い替えました。


結果はびっくりサイズは鍋の直径ではなく何リットルかで決めるべきでした。1ヶ月統計をとり、残す鍋の直径と高さを測り、買い替えたため微妙な容量の差が出て、ずっと使っていた物よりも、少しだけ容量が減ったので慣れるまでに時間がかかりました。


ただ、無水鍋調理ができ、熱伝導率が良いので美味しく出来上がり、肝心のコーティングが無いので剥がれる心配もなく、壊れる要素もないので、この先も買い替えの必要は無さそうですおねがい