sayaのブログ

sayaのブログ

saya的視点

Amebaでブログを始めよう!
モンサンミッシェルからの到着駅がモンパルナス駅だったので、少しだけ、モンパルナス散策をしました。 
クレープ屋さんがたくさん集まるモンパルナス通りに行ってみました。

まずは、お腹が空いてたので、モンパルナス通りのこのクレープ屋さんに寄りました。
おじいちゃんがお店をやっていてクレープを焼いてくれます。 

かわいい💞

メニューがクレープの形をしていました。

開けるとGalettesとCrepesにわかれてました。


私は、Galletesの中のチーズ、ハム、卵などが入っていて、野菜がのっているオムレツをたべました。


友人は、チョコのオムレツ❣
クリ−ムがたっぷりです。

お茶をたのんだら、こんな箱が登場❣

中にお茶が入っていて、自分で選ぶようになってました。

とても、美味しいクレープ屋さんで大満足❣

モンパルナスタワーにも上りたかっけれど、、、

ちょっと疲れていたので、エリック・カイザーに寄って、クロワッサンを買ってホテルに帰りました。
日本でも、メゾン・カイザーと人気のお店なので、パリに来たら、寄ってみたいと思っていたので、モンパルナスにもあって、良かったです。


モンパルナス駅に戻りました。

モンパルナス散策というよりも、クレープを食べて、クロワッサンを買って帰っただけでした。笑


2/3-2/4は、モン・サン・ミッシェルへ1泊2日へ行きました。
ずっと、行きたかった場所てす。

モンパルナスから、電車に乗り、レンツでバスに乗り換えでいきました。

対岸の宿泊したらホテルのベランダから、モン・サン・ミッシェルが見えました。


対岸から、無料のバスがでてましたが、混んでたので、、、のんびり歩いて行きました。
天気も良かったので、、
犬を連れた人も歩いてました。


近づいて来ると、感動ですね❣

塔のてっぺんに大天使ミカエルがいます。

入口を入ると、左側に見えるのは、有名なオムレツの店❣

修道院に入りました。いつもなら、有料なのですが、この日は、なんと無料❣
第1日曜だから?

西のテラスに出ました。
広々としたところで、眺めがいいです。


修道院付属教会です。

中にはいると、こんな感じでした。
ずっと進むと祭壇のようなものがありました。

回廊!
修道士の瞑想の場だそうです。
(似たような回廊を以前、アマルフィ教会でも見ました。)



迎賓の間❣
窓ガラスがとてもステキでした。


騎士の間

他にも見どころが、いろいろあり、見て歩きました。


修道院を出て、外側を見て歩きました。


カモメは、色んな所にたくさんいました。

そして、夕刻頃、出ました。
とても、きれいな色合いでした。

ホテルに戻り、部屋で少しやすんでから、夕食をたべました。
前菜のテリーヌ!

メイン!
デザート

けっこう美味しかったです。

そして、夜
モン・サン・ミッシェルが、ライトアップされたので、また、近くまで行きました。
とても、きれいでした。
これよりも感動したのは、夜空の星がすごくたくさん見えて、きれいだったことです。
オリオンのあたりにも、ふだん都会では、見ることのできないたくさん星がありました。

次の朝です。
日の出の頃です。
雨がふってました。ホテルからの景色です。

せっかくなので、バスで近くまで行きました。
昨日より、周りの水が多いように思いました。

いろんなモン・サン・ミッシェルが見れて、素敵な1泊2日の感動的な旅でした。




2/1、羽田空港からNH215で、パリに来ました。
パリは、たぶん10年ぶりくらい❣
羽田空港は、自宅から、京急線で30分ちょっとぐらいなのでとても便利❣ 

今回は、前に来たときに訪ねかったところや今のパリを見てみたいと思いました。

2/1の夕刻に着いたので、その日は、滞在するホテルのすぐそばのイタリアンレストランへ食べに出ただけ❣
パスタを食べました。
お店の雰囲気は良かったけど、ちょっとやわらかめだったので、、、残念❣  こちらのパスタは、やわらかめなのかな?

翌2/2は、とても行きたかったブローニュの森のそばにあるモンマッタン美術館に行きました。

モネの絵がたくさんある美術館です。特に有名なのは「印象・日の出」かな・・・
とても良い感じの美術館で、のんびり絵画を眺められて良かったです。


その後、ブローニュの森の中にあるfondation louis vuittonに行きました。何もエキシビションをやってなかったのですが、中に入ってみました。
とてもオシャレな素敵な場所でした。


中からは、ブローニュの森が見えたり、

エッフェル塔が見えたり

中は、こんな素敵な感じ❣

そして、カフェに入りました。
天井は、、、

壁には、


スィーツが絶品でした。めちゃ美味しい❣
さすが、ヴィトン❣ スィーツも一流🌟🌟🌟🌟🌟


カプチーノの美味しく大満足❣

その後、最近オープンしたザ・グランド・エピスリードパリに行きました。オシャレな、そして食にこだわった高級食材を扱っている食料品デパートです。
中は、撮影禁止です。

ちょっと立ち寄った中華のコーナで、売っているものを温めてくれて、カウンター席で食べられるので、点心を少しだけ、いただきました。

その時、1枚だけ、写真を撮ってしまいました。

このデパートで、こんなかわいいスムージーを買いました。かわいくてたまらないです。

ここ数年パリでは、こういう食材店が流行りだしていて注目されているそうです。“エピスリー・カンティーヌ”という業態ものらしいのですが、それを百貨店サイズに拡大し高級化している感じがしました。
来店している人も地元の小洒落た感じの人が多かったです。


夕刻、いったんホテルに戻り、プランタンにやはり、昨年度“エピスリー・カンティーヌ”の類のものあるので、行ってみました。老舗プランタン初の食品売り場となる、「プランタン・デュ・グー」です。紳士専門のビルの7階、8階でした。
向かって左側の建物です。7階には、様々な食材店、そして、8階は、高級食材フ−ドコートのようなその場で好きなお店で好きなものが食べられるといった感じでした。ガラス張りで、「空中のマルシェ」と呼ばれているみたい。有名シェフやミシュラン星付きのお店のものも食べられるみたいでした。

そして、ごく最近、9階にレストランができたようなので行ってみたのですが、、、明かりはついているのですが、入れませんでした。残念❣

でも、楽しいパリでの1日でした。

この日は、土曜日でパリでは、やはり、ストがあったのですが、ストがある場所や閉鎖されてるめとろの駅をチェックし、そこを避けて行動したので、楽しく過ごせました。日本を立つとちは、ちょっと心配だったのですが、、、