高齢者が高齢者の介護をする

『老老介護』という言葉がありますが・・・

 

 

 

わが家には

 

幼幼教育の実態がありますチュー星

 

 

 

というのも、

 

最近殊に

 

リトル教育ママ

 

パワーアップしているんです!!

 

 

 

 

日曜日の朝、

 

なんか賑やかだなーと思ったら、

 
 
案の定、
 
次女のベッドの上で
 
リトルママお教室が開催されていましたハッ
 
 
 

 
 
フラッシュカード(かな絵ちゃん)は
 
リトルママ先生の常套技キラキラ
 
 
 
 
フラッシュだけではなく、
 
カード取りまでさせていたのには
 
私も驚きました😳‼️
 
 
 
 
👧「○○ちゃん、
   【まる】はどれかなぁ?」
(興味をひくための言い方も上手👏)
 
 
 
 
 
👶🏻「こでぇー!」
   (これー!の意‪w)
 
 
 
 

 『かな絵ちゃん』、

約7年前には、迷いに迷った挙句、

意を決して3万円を投じたけれど、

長く・手広く使えたので

結果的に高い買い物ではありませんでした😭

 

 

 
 
 
 
 
長女のリトル教育ママぶりで
 
素晴らしいと思うところは、
 
 
教材を使う取り組み以外…
 
日常生活のあれこれでも
 
妹を伸ばそう
(色々なことが
できるようにさせてあげよう)
 
という気持ちが
 
行動の随所に現れているところですキラキラ
 
 
 
 
 
今朝の一コマだと、
 
このように、
 
 
 
 
👧「○○ちゃん、
お姉ちゃんのチャック開けれるかな?
できる?  やってみよっか⭐」
 
と声掛けし…
 
 
 
 
 
 
 
次女がファスナーを下げるのに合わせて
 
👧「ビーーーッ‼️
   わぁー出来たねー🌟 上手上手👏
   ○○ちゃん凄いしょーラブ
 
と褒め称えていました。
 
 
 
 
 
上手にお姉ちゃんのファスナーを
下げることが出来た上、
 
褒められてご機嫌の次女、
 
 
👶🏻「ねぇねー、すきすきー💕」
 
といきなりの抱っこタイム❤
 
 
 

 

長女も満更でもない様子🤭

 

 

 

 

 

6年前

 

私が幼児教育をしていた愛娘が

 

今もう一人の愛娘(次女)に

 

同じような取り組みをさせている姿や、

 

 

 

日頃のママの

 

幼い次女への向き合い方を見て

 

自分も同じようなスタンスで

 

向き合ってくれている姿は、

 

 

 

私に温かな幸福感と

 

誇らしさを与えてくれます🍀

 

 

 

 

教育ママ歴も長くなり

 

二人目ではすっかり板についている

 

教育ママの私と、

 

 

まだまだ自らも幼く

 

自分のお勉強や取り組むべきことも

 

たーくさんある身分の

 

リトル教育ママのお姉ちゃん、

 

 

その二人の最強コンビ(!?)に

 

日々たっぷり可愛がられている

 

現在2歳1ヶ月の次女👶🏻❤

 

 

 

さぁ、どんな子に育つか・・・

 

 

楽しみですおねがいラブラブ

 

 

 

 

私が大好きな絵本『よるくま』🐻

長女の読み聞かせも上手です⭕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リトル教育ママ、

 

この時よりパワーアップしてます上矢印上矢印

  

    ↓      ↓

 

 

 

 

 

【長女 小2 ・ 次女 2歳0ヶ月】
 

 

 

 

 

★次女(2歳)愛用知育玩具★

     

 

 

 

 

『With Mama♡

 教育ママコミュニティ』

第2期会期を終え、

まもなく第3期の募集を開始します‼️

(3ヶ月毎の会期を設けております)

 

 

『With Mama♡

教育ママコミュニティ』は、

 

全国の教育ママが集い、

【子育て】や【教育】というなかなか人とは話しにくい様々なテーマについて意見交換情報共有ができる教育ママのためのコミュニティです。

 

 

🌸メンバー専用掲示板への

    書き込み&閲覧

🌸大人向け、こども向けの

   Zoom会、Liveの参加・視聴

(頻繁に様々な企画があります)

(イベント参加料はかかりません)

🌸部会への参加     etc…

 

 

ご興味のある方は、

ブログ・Instagramでの告知をお待ち下さいね😊💕

 
サムネイル

 

 

 

『With Mama♡教育ママコミュニティ』  

 

公式Instagramはこちら

https://instagram.com/withmama_community?igshid=1jg085y9jwt3o

 

 

 

個人Instagramはこちら🤗
(ブログよりフランクな感じで継続中)
フォローはお気軽にどうぞ♡

https://www.instagram.com/withmama_sapporo/

InstagramのID    withmama_sapporo

 

 

 

今まで使ってみて良かった教材を
楽天ROOM
少しずつまとめています🤗❤
 
↓ ↓  ↓