娘、7歳の誕生日を迎えました誕生日ケーキ






本当に早いですアセアセ 



この7年間、

疲れていない日なんてほぼ無くて、
万年睡眠不足、
自由も制限される日常ですが、


それですら、

「こんな日々が
   永遠にループしたら良いのに…」

そう思わずにいられないほど、

私は
子育てありきの
この自分の日常を
とても気に入っていますおねがいピンクハート


だからこそ、

毎年わが子の誕生日は、

喜ばしい反面、
子離れへのカウントダウンの
ようにも思えて
少し淋しい気持ちにもなりますよ😢❤





さて、

7歳になった1年生の娘、


1年前・・・6歳(年長)になった頃と
何が変わったろう?と
考えてみたところ・・・


身体的成長や、

「○○が出来るようになった」
という成長はいくつもあれど、

さほど大きな変化は無いように思えます。



 好奇心旺盛で、
人や社会に関わっていくことに積極的

学ぶことを大切にするけれど
いわゆるガリ勉タイプではなく
愛嬌女の子らしさももち合わせ、

幼ながらに未来のために頑張ることの
意義を知っている・・・



思えば、

私が〝こんな子に育ってくれたら・・・〟
と思い描いていた通りの女の子に
育ってくれていますおねがいラブラブ

(とはいえ、
ママに怒られない日はあまりありませんが・・・^^;)







学習面において
最近成長を感じる部分を
一つ挙げるとしたら・・・


ママが思いつかなかったような
考え方や解法を導き出すようになった

ということでしょうか星



「わー!
  この問題出来たの!?  すごいね👏」

というだけではなくて、


「ほー!
   そうやって解いたんだーびっくり」と、
 
私が想像もつかなかったような
解き方で答えを導き出したことを
説明してくれることが増えたのは、

6歳代に新たに生まれた変化かな・・・と
思いますうずまき



かえって面倒な思考で考えて
余計に時間がかかっていることも
多々ありますが、


算数オリンピック
   受けれるようになりたいね⭐」

「来年は
  キッズBEEにも挑戦してみようか👧」

なんていう話も出ているので、

 
『アタマをフル回転させて
    根気よくじっくり一問に向き合う』


最近は
そういうタイプの問題にも
慣れていこうとしています🙋‍♀️



 

 







たとえばこの問題。






私は、

太郎・・・進んでる場合の時刻
             遅れている場合の時刻

大作・・・進んでる場合の時刻
             遅れている場合の時刻

とそれぞれ書いて、

その共通項=【答え】と解くのですが・・・



解答にも同じように書いてあります。









娘は、

太郎と大作のずれた時計の時刻の差
=8分

と考え、


3分ずれた太郎の時計と
5分ずれた大作の時計で
8分ひらいている
⇒太郎の時計を3分進め、
    大作の時計を5分戻せばOK

と解きましたびっくり!






解いた後には
自分な解法をママに詳しく力説星






このように、

私が「なるほどーびっくり」と
唸るようなものの考え方や解き方・・・
つまり私には思いつかないような
考え方や解き方を提示してくるのは、

この1年で急に増えてきたことです。



それは娘の知的成長を
より感じる出来事の一つであり、

娘の教育を
この手でやってきた母としては、

大変喜ばしい変化の一つでもありますキラキラ




このことに限らず、

知育や学習、各取り組みにおいて、

わが子の
少しの変化・少しの成長さえも
敏感に感じ取れるのは、

学校や塾・習い事に頼らず
ママの手で教育を行い、

日々傍で見守ってきたからこそ
できることだと思いますハート






娘の知的成長に追いつけなくなることを
楽しみにしている私ですが、

今のところ
その日はまだまだ先の様子。


それまでは
こうして毎日
『伸びる家庭環境』を与えてあげながら

親子二人三脚で
学びを楽しんでいきたいと思っております👩‍👧‍👧💕




ちなみに・・・

先程ご紹介した問題は
『天才くらぶチャレペー』
一問目収録問題です✏

算数オリンピック対策としても
良いと聞くこのチャレペーは、

良問揃いなのはもちろん、

このように各ページを
点線で切り取れるようになっている
良い意味で珍しい問題集です🙆‍♀️










娘へのお誕生日プレゼントが
すごーく良かったので、

次回ご紹介しますね😎❤





【長女 7歳・次女 0歳7ヶ月】




インスタも更新中(*^^*)
フォローはお気軽にどうぞまじかるクラウン

 
リボンInstagramはこちらリボン

アカウント
withmama_sapporo

URL