わが家は
ごくある普通の家庭ですが、


そんな一般家庭に育つこどもでも

娘を見ていると

「恵まれているな・・・」
と感じることがよくあります。



お誕生日やクリスマスには
沢山好きな物が与えられて、


それ以外の時だって
服でも本でもお菓子でも、

親からだけでなく親戚や知人からも
『与えられる』ということが
一年中当たり前に沢山あるんですから。




そこで私、

娘には、

幼稚園にあがった4~5歳の頃から 

「○○ちゃんは恵まれているんだよ」

ということを、

時々しっかり伝えるようにしています。





一緒にテレビを見ている時に
ユニセフのCMが流れた時なんかは、

この時ばかりと

「世界には~な子もいるんだよ。
   ○○ちゃんは恵まれているんだよ。」と

具体的な話をしますし、






それ以外の時だと、


人から物をもらった時や、

新しい教材や問題集を与えた時にも


「○○がくれたよ(買ってくれたよ)。
                              良かったね(*^^*)」と、
 
新しい物を受け取ってさぁ終わり・・・と
ならないように
一呼吸置いて改めて伝えるように
心掛けています。

特に
『勉強』は時間や環境に恵まれているからこそ
出来ることなんだというのは度々話して聞かせています。





さて、

娘にそう言葉で話したところで、


自分も周りのお友達も
いつでも買える・いつでも与えてもらえる
ことが〝当たり前〟である日常なわけですから、


どれだけ娘の心に響いているか・・・というと、

残念ながら
さほど心に残っているとは思えません😖




ですから、

私は

『自分で悩んで自分で買わせる』
という経験もさせるようにしているんです!!



「自分で買わせる」というと
少し語弊がありますね💦



具体的な一例を言うと、


セリアやダイソーなどの100円ショップに
行った時には、

「ここのお店の中から
   なんでも良いから一つだけ
   自分で選んで決めて買ってね。」

と言います。



すると娘、

やたらと悩む悩む!(笑)



何を選んでも100円ですから、

「ママこれ買って~」 
「いいよ~」とするのは簡単です。



でも、

なんでも100円だからこそ、

100円ショップ
自分で考え、自分で決めさせて買う
という経験をさせるのにもってこいのお店

だと思うのです🙆‍♀️




「(どうせ100円だし)
   好きな物あったらなんでももっておいでー」

というのとは違います。



たかが100円、されど100円。



なんでも買えちゃう百均、

そしてそこからたった一つだけ
買えるという制約だからこそ、

〝よく考えて買う〟のです。


 
娘、

この日は30分もかけて
あーでもないこーでもないと
悩みに悩み抜いてこのネイルシールを
選びました😅

日によって
お菓子作りキットだったり、
おもちゃだったり、お洒落グッズだったり・・・👧





実は
『100円玉を握りしめて
  ダイソー買い物をしに行く』というのは、

娘が通う幼稚園でも
毎年年長さんになるとさせている経験の一つだと後から知り、

そんなところにもご縁を感じました。



やっぱり

『自分で考え・自分で決めて買う』
というのは

ある程度の年齢になったら
させるべき経験だと思います星






こんなこともありました。



ある日、

UFOキャッチャーで欲しい物が取れなかった
と嘆いていた娘。。。

 
パパといいだけお金をかけたのに
結局取れなかったそうなんですもやもや


「もっとやりたかった・・・しょんぼり」と嘆く娘に、

何分もかけて迷って迷って選んで買った
100円ショップでのお買い物のことを
思い出してもらいました。



確かにUFOキャッチャーは楽しいけれど、
(ママも大好き)


「あぁー!また取れなかった😫」で終わる
1回のUFOキャッチャーも、

その1回分のお金があれば
100円ショップで
迷って迷って選ばなかった方の○○も
買えたんだよ


・・・そう話したところ、

ストンと腑に落ちたように納得した娘。
 


やはり

『100円』を単位とした金銭感覚

というのは、

幼い子供ももっているといい
わかりやすい金銭感覚のように思いますニコニコうずまき





ちなみに、

『お買い物練習』としては、

今まで出店なんかも活用してきましたよ🤗






私自身、

大人になり家庭を持つまで
不自由なく育ててくれた親や
自分が生きてきた恵まれた環境に対しての
感謝を感じたことがほぼほぼなく、

それは自分の20代の過ごし方を振り返ると
悔やむべきことであったと感じますショボーンもやもや


それにいまだに金銭感覚が大雑把チュー雷



・・・そんなわけで、

わが子には
幼いうちからしっかりとした
金銭感覚を培ってもらいたいのです。


親子で参加できるマネー講座もあるようなので、
今年はそういうものに参加してみるのも
良いかなと思っておりますよ👩‍👧⭕




皆さんは、
お金に関する教育
どのようにされていらっしゃいますか?



これからはキャッシュレス時代(!?)、

目に見えないお金の価値
しっかり認識させるのは、

今まで以上に難しくなりそうですね😱💦




【長女 年長 6歳7ヶ月
   次女           0歳3ヶ月】



リボンInstagramはこちらリボン

インスタも更新中(*^^*)
フォローはお気軽にどうぞまじかるクラウン


URL