娘が2歳前半の頃に開始したこのブログ、

子育て・・・
とりわけ家庭での知育・教育に焦点を当てて
綴ってきているためか、


娘のことを
「ちょっと誤解されてるのかも・・・?」と
感じる出来事がたまにありますアセアセ




現在6歳半になった娘、

いたって普通の子ですよ~😅



赤ちゃんの頃から
ママとあちこち出歩いて様々な経験を積み、

1歳2歳の頃から
机に座って色々な知育取り組みを
してきておりますから、


6歳の割には
社会のことをよく知っていて、
学習面でも年齢相当より大分上のことを
こなすことが出来ますうずまき



でもだからといって
決して堅物ではありませんし、
 

どこにでもいる
まんまる笑顔のめんこい幼稚園児です👧💗




おうちでは
寝る間際までおふざけモード炸裂で
ママに叱られることもしばしば・・・😅



   ↑
パパのお誕生日にプレゼントした
スヌードを被ってた娘(笑)





ブログをご覧になった方の中には
私の教育法や教育方針を快く思わない方も
いらっしゃるようで、 

そんな方からのご意見ご感想を
私としては
「そんな風に考える人もいるんだな💬」
との思いで読ませて頂くのですが、


私達親子のことがよほど気に入らないのか
コメント欄を廃止した後でも
あの手この手で中傷めいたことをしてくる
方もいるというのが現実ですタラー

もし快く思えなくとも、
読み手の方にも「こういう人もいるのか・・・」と
参考程度に流して頂けると幸いです😖




いつも大体こんな感じ(↓)の写真中心なので、


ご自宅で特に学習をしてきていない
幼児のママさんや、
親の思うように取り組んでもらえない
方からすると、

「勉強大好き♥」だなんていう娘の
こんな姿は不自然にさえ感じてしまうのかも
しれませんね💬







でも娘は本当に学ぶことが好きなんですおねがいハート



娘1歳の頃
   ↓




ママが急に知育に目覚めた一歳半の頃は
私の思い通りにいかないことも
多々ありましたが、

『好きこそ物の上手なれ』をモットーに、

楽しい・好きと思ってもらえるような
わが子にマッチした幼児教育を追求してきた
結果、

このような〝今〟があるのですニコニコ





娘、
ブログにも書いてきた通り
「医学部に入ってお医者さんになりたい!」
という意志も持ちながら
学習に臨んでいますが、

一方で「プリンセスになりたい💗」という
夢も平気で語ります👧


ね、普通の女の子でしょ?(笑)







スーパードクターになって、
どこぞの国の王様の難病も治せたら
王子と結婚してプリンセスに・・・ドレス
なんてこともありえるんじゃないゲラゲラ!?

なんて話を娘としていますよ(笑)




そんな娘のサンタさんへのリクエストは・・・

大好きなディズニープリンセスのおもちゃ💖



「もう小学生になるのに
       こういうのいるの😳!?」とも思いますが、

娘、いまだにお人形遊びが大好きなんです。




本当はこれ以上物を増やしたくないけれど(教材を除く‪w)、
娘が欲しがっているんだから仕方ない^^;





実は娘、

先日幼稚園で、

ポケモンの名前を知らなかったことを
男の子に「え、そんなのも知らないの!?」と
言われ、

更には
「あ、
 ○○は家で勉強してるから知らないんだ🧒」
と言われたそうなんですハッ


ポケモンの名前は知らなくても、
ディズニーのストーリーやキャラクターの名前なら
相当詳しいのにね💦



幼稚園児の言うことですから、
おそらく特に深い意味はなく、

勉強してるということに対して
皮肉るような意図もなかったろうと思います。



でも、

きっとその子のお母さんが
私のブログを見てくださっていて、

おうちで息子くんに
「○○ちゃん、
おうちで難しいお勉強してるんだってー」
ってな具合にお話ししたのだろうと思います。

そのニュアンスがプラスだったのかマイナスだったのかはわかりませんが、

もし今後、

娘が私のブログやInstagramのせいで
理不尽な不利益をこうむるようなことが
あったら、

その時は残念だけれど
継続を断念しなければならないのかな・・・とは
ぼんやり考えていますショボーン



家庭での知育や教育、親子の関わり方など、
私がそうさせて頂いてきたように、
どなたかのヤル気とヒントになればという
思いで綴っておりますが・・・

人に文字で何かを伝えるって難しいですね。



娘には、

賢く、愛らしく、
豊かな感受性と万人と心を通わせられる
コミュニケーション力をもった
幸せな女性に育っていってほしいと
願っていますおねがいハート





【長女 年長 6歳6ヶ月
   次女           0歳2ヶ月】



リボンInstagramはこちらリボン

インスタも更新中(*^^*)
フォローはお気軽にどうぞまじかるクラウン


URL