この記事のタイトルを見てピンときた方は、

ピタゴラスイッチ
ご覧になっている方ですね照れ
 


わが家は皆ピタゴラスイッチの大ファンで、

ここ数年は、
『ピタゴラスイッチ』も
『ピタゴラスイッチ ミニ』も毎回欠かさず観ていますルンルン

ちなみに『考えるカラス』も大好き♡
幼児でも楽しめるとても良い番組です!!




さて、

『ウソだ思うなら、やってみな。』というのは、

Eテレのピタゴラスイッチのコーナーの一つで、

奥田民生さん歌唱のキャッチーな歌にのせて
つい試したくなる簡単な実験を紹介してくれる
コーナーなんですよ星




『ウソだ思うなら、やってみな。』を観て、

最近マネしてやってみた実験が・・・


まつぼっくりを使った実験!!




まず、

GW中に公園で拾ってきた松ぼっくりを

夕方こうして水に沈めると・・・






就寝前にはこんなふうに閉じてしまいましたびっくり





こんな感じのまつぼっくり、
落ちてるのを見たことはあったけれど、

水に浸けるとこうなるとは
私も知りませんでしたアセアセ





さて、

それを朝起きて見てみると・・・
(約12時間後)



おっ! ちょっと開いてきてるびっくり





そして丸一日が経つ頃には・・・








元通りに開ききりました~爆笑上矢印上矢印





「結構時間かかるよ。」と
歌の最後に奥田民生さんも言っていましたが、

2日かけて気長に観察するのは
かえって楽しめる時間が長くて良かったですおねがい





GW中には、

パパとアサヒビールの工場見学にも
行ってきた娘生ビール




こうした社会見学
おうちでできる手軽な実験などを通しても、


身近な物事も
よく知ってみると面白い♪
 
と感じる経験を沢山していってほしいなと
思いますおねがいハート




リボンInstagramはこちらリボン

URL  

ID   withmama_sapporo



【娘 年長 5歳11ヶ月】