先日、幼稚園に入園してからの2ヶ月間で
娘の運動能力が著しく向上している過程について綴りましたが・・・



この度、

体操教室に
入れることにしました!!



先に申した通り、
娘の幼稚園ではほぼ毎日体操の時間があり、
『逆立ち歩き』などの高い目標に向かって日々スモールステップを踏みながら一生懸命頑張っているのですが、

やる気満々でどんどん成長している娘の姿を見るにつけ、

「せっかくなら
   もっともっと伸ばしてあげたい!!

親としてそういう気持ちになってきたんです。




娘を入れることにしたのは、

娘の幼稚園に毎月レッスンをしにきてくれている先生が放課後園でやってくださっている課外スポーツクラブひらめき電球


普段幼稚園でやっている運動やしつけをそのまま体現してくださるクラブで、

娘も「やりたーいキラキラ音譜」と乗り気なので

私としては最終的に迷うことなく加入させることにしました星





先日、
初回レッスンを見学させて頂いたのですが・・・




やっぱり【逆立ち】目指して頑張ってるびっくりハッ



走る!走る!走る!

そしてブリッジ!整列!また走る!

今度は壁逆立ち!走る!走る!ブリッジ・・・


そんな感じで40分間、
めいっぱい動いていましたDASH!



娘は、

クラスに逆立ちができる子がいたり、
既に何人もブリッジを合格している子がいるのを意識していて、

自分が少し遅れをとっていると自覚している様子・・・(^_^;)


自分もみんなみたいにできるようになりたい!
という気持ちをハッキリ持っていて、
家でも自分から頻繁に練習しています炎



幼稚園での毎日の体操に加え、
月3回、1回40分間のプラスαでの体操教室ですが、

せっかく運動全般に対して闘志を燃やしている娘の後押しとなればいいな・・・と思っていますおねがいラブラブ





初回のレッスン時、

周りの子がやる中で自分は全く出来なかったこの体勢、

娘は自発的に家で何十分も練習し続け、

ついにここまでできるようになりましたキラキラ



元々身体が硬く、
決して運動神経が良い訳ではない(私のオンチ遺伝をしっかり受け継いでいる)娘だからこそ、

本人のヤル気と努力でどこまで伸ばしていけるのか・・・??


親として楽しみな想いでおりますハート




【娘 4歳0ヶ月】




コメント&メッセージのお返しが滞っており
申し訳ありません(><)

後程お返しさせて頂きます☆