昨日、私達親子は、

ある中学校の家庭科の授業、

『乳幼児とのふれ合い体験学習』

に参加してきました星





中学三年生が、

“乳幼児とその親とふれ合う”ことによって、

・命の大切さを学ぶ
・親への感謝の気持ちを育む

ということを目的として行われている授業ですひらめき電球



実はこの授業への参加はこれで3年目!!


娘と私は1歳・2歳・3歳と3年間、
計6回の授業に参加して来ました。


娘が1歳&2歳の時は、
日頃見慣れない大きな中学生(特に男子生徒)に対して人見知りをし、

せっかくの機会もほとんどママにベッタリで過ごした1時間でしたチューアセアセ


しかし今年は明らかに違い、

授業の目的通り、しっかりと中学生の生徒達とふれ合うことが出来ていましたうずまき


中学生のための授業ですが、

娘にとってもとても良い経験となり、

私にとっても昨年・一昨年からの娘の成長を感じる良い機会となりましたおねがいキラキラ




参加親子(0歳~3歳)はそれぞれ生徒10人程度のグループに加わる形で参加したのですが、

生徒達は事前にいくつかの『質問』を用意してきており、

それらに母親が回答。

その後しばし中学生と乳幼児が遊びを通してふれ合う・・・という内容の授業星



中学生からは、

・普段どんな生活をしているか?
・子育てをしていて一番大変なこと、一番楽しいことは何か?
・こどもの身長&体重は?

などの質問を受けましたよニコニコ


生徒達はその後、乳幼児&親とのふれ合いを通してわかったことをレポートにして後日提出するそうですひらめき電球




娘と中学生との絡みで面白かったのが

授業終了のチャイムが鳴りお別れの時の会話(笑)



「おねーさんはこれから何のお勉強するのーキラキラはてなマーク

女子生徒
「次は『社会』だよ。」


「『しゃかい』ってなーにー?」

女子生徒
「えガーン!? 社会ってね・・・もやもや

ねー!ちょっと〇〇(友人の名前)!
『社会』ってどうやって説明したらいい?」

娘「うーんはてなマークはてなマークはてなマーク



その後、女子中学生3名で、

いかに3歳児にわかってもらえるように『社会』の意味を伝えるかを相談しあっていました(笑)


こんな会話もきっと良い経験になったことでしょうてへぺろ(笑)




授業の最後にお互いに感想を述べ合ったのですが、

中学生からは、

「貴重な体験だった。」

「最初は緊張したけれど、小さい子と遊んでとても楽しかった。」

「親に感謝しなければと思った。」

などの感想が聞かれましたうずまき






『乳幼児とのふれ合い体験学習』、
とっても良い試みだと思いますおねがい


娘は残念ながら今年で最後の参加となりますが、

こういう授業は是非今後も続けていって頂きたいなぁと感じますキラキラ



1歳・2歳・3歳の今時期に数回足を運んだこの格技室、

次に入るのは10年後、娘が中学生になった時かもしれません。



その頃には昨日遊んでくれた中学生が子を持つ親になっていて、

その親子と中学生になった娘が体験授業でふれ合うのかもしれません。


そう考えると、とても感慨深いものがありますおねがいラブラブ










「これは青と黒のだからおにーさんのじゃないぶーはてなマーク

「してさー、こっちはおねーさんのじゃないはてなマーク

などと娘、

中学生の靴箱に興味津々でした(笑)



娘はどんな中学生になるんだろう?


来春幼稚園児になった姿すら想像がつかないくらいで、10年後の中学生になった姿なんて到底想像もつかないのですが、

積極的に私に色々質問を投げ掛け、娘ともなんとか楽しく遊ぼうと率先して向き合ってきてくれたあの女子中学生のように利発で明るい子になってくれたらいいな・・・ピンクハートと、

遠い未来の娘の姿をしばし思い描いてみた私でしたてへぺろ






余談ですが、
またしても街でスーパーマリオに会いましたよー爆笑ルンルン
(わかりにくいけれど、左上にマリオ!)



みなさん、楽しい連休をハートハートハート



【娘 3歳3ヶ月】