今日は娘と2人で、
子育て未来フェスタさっぽろ2015
というイベントに行ってきました星




一番の目的はアンパンマンショーキラキラ

11時半からのショーを観ようと11時に現地到着。

しかし甘かったー〣( ºΔº )〣

9時半過ぎには既に定員オーバーになったそうタラー  8時過ぎから並んでいたツワモノもいたそうで・・・  開始30分前にのこのこ行くなんて、およびじゃなかったようでしたえーん

娘、アンパンマンに会えるのを楽しみにしていたので、本当に申し訳ないことをしましたショボーンもやもや



でも、お目当てのアンパンマンショー以外にも色んな催しコーナーがあって、せっかくなので各所堪能してきましたキラキラ



私的に一番楽しめたのはこちら。


ブロ友さんがご紹介されていて、以前から気になっていた小樽のヨーロッパ玩具を取り扱うおもちゃ屋さんのコーナー星

ちょっとボーネルンドっぽい感じの玩具が多いのですが、ボーネルンドには無い初めて知る玩具も沢山ありましたびっくり

全て遊べるようになっていたので、娘、色々なおもちゃにtryルンルン






これ、見たことありますか?

【おはなしめいろ】
『しらゆきひめ』Ver.


『赤ずきん』Ver.


私、こういうの初めて見たのですが、なかなか面白いなと思いましたうずまき

娘が完全に平仮名を読めるようになったら面白いかもキラキラ  ちなみにこちら、結構大きなポスターです。


ヨーロッパの玩具って、素材がしっかりしている上、色もカラフルで可愛いものが多かったですキラキラ



知育的な要素の強い玩具も多くあったのですが・・・

私、すっごーく欲しくなった(というか多分買う!)物がひとつあったんですおーっ!!!

私のブログを読んでくださっているお母さん方にも是非オススメしたいので、その玩具に関しては近いうちに別記事にてご紹介したいと思いますウインクキラキラ



それにしても、今日見た玩具を扱っている小樽のお店『キンダーリープ』、とっても素敵そうなので是非行ってみたいです星

カフェもあって、こどもは玩具で遊べるそうなので、親子共々楽しめそうな感じルンルン
これはパパにおねだりして連れて行ってもらわねばチュー





こちらは手縫いで作られたという革製のお馬さん馬  なんとお値段30万円だそうびっくり





別室では、カプラという木の玩具で遊べるお部屋もありました星

お部屋中にカプラがいっぱい!


小学生が作っていた大作を見つめる娘照れ


カプラのパンフレットを見てみたらビックリ!  こんな凄いのも作れるみたいびっくり


大昔の人達って、きっとこういう知恵と技術ですごい建物を建築したんだろうな・・・私には到底無理だアセアセ



アンパンマンショーは観れなかったけど、色んな催し物があって楽しめたイベントでした星

でも娘が一番楽しんでいたのが絵本のコーナー📖

こんな所まできて絵本!?という感じえー



娘、ほんとに絵本が大好きなんだなぁーアセアセ

出先でも10冊近く絵本を読ませられた私でしたチュー




イベントをたっぷり堪能した後は、娘と2人でパスタランチパスタ




娘のリクエストでオールドネイビーにも寄りましたセーター

目的はこれ星
オールドネイビー内にあるロケットです流れ星



今週も、あっという間に土日が終わりましたアセアセ

みなさんはどんな週末でしたか?


【娘 2歳5ヶ月】