ハイエースインテリアパーツ販売 ビーンズ社長の気ままな日記 -362ページ目

久しぶりの波乗り!

月曜日に休みをとって、後輩と行ってきました。

前日の操法大会でフラフラで、夜ビールを飲んで眠りについたと思いきや、1:00起床(>_<)zzz

到着したのは5:00。
10年ぶり?くらいに新居ポイントです。
photo:01



面ツルでサイズはセット腿くらい。
久々の私には程良いサイズ(^^)

海に入って早速パドル開始!


ススマナイ叫び


よーやくアウトへ着いてもすでに筋肉痛ショック!


慣れてきたのは30分くらいしてから。

波に乗ってしまえばいいんですが、やっぱり年齢+ブランクにはかないませんでした。

でも波を感じる事ができ、充実した時間が過ごせました。ニコニコ

しかし周りはハイテクボードばかり。
ちょっと物欲に火がつきそうでした。

昼前に上がって、空腹を満たすため、これまた数年ぶりの横綱ラーメンラーメン
photo:02



大盛りを頼んで大失敗…多スギです…

睡魔と戦いながら夕方には帰ってきました。
photo:03



やっぱり波乗りはいいですね。


iPhoneからの投稿

岐阜県消防操法大会

昨日は、15年?ぶりに地元で県の操法大会が開催されました。
photo:01



うちの分団は検尺係に当たってました。

photo:02



猛暑の中で無事に大会が終了。

優勝はもちろん揖斐郡代表の揖斐分団!
ポンプ車に続いて、小型も優勝。

って強すぎf^_^;)

大会最後のアトラクションで「腕揚」?って操法見たいなものを見せてもらいました。

小型のレトロ版です。
昭和八年だとか…
photo:03



総勢20名程でやるんですが、これまたかっっこ良い!!

楽しい大会でした。



iPhoneからの投稿

セミレトロ(^^)

来週久々に波乗りです!

マイボードは、世の中に反してウレタンフォーム…

ってただ古いだけ。
photo:01


黄ばみが年代を語ってますねェ~。

気合いを入れてワックスを削る。


削る。


削る。



けずる…


ワックスを塗りこむ。


塗りこむ。


ガリガリ ゴリゴリ


photo:02


ふぅ~ ようやく使えるボードに変身(^O^)

AUSのサーファーズのシェイパー「ヨーキー」の100%ハンドシェイプ。

当時はWCTのサーファーも使ってたボードなんです!
photo:03



サイズもシェイプも流行りものとはかけ離れてますが、波に乗ってしまえばみょ~にしっくりくるんですよね~。

あとは浮力が心配かな。。。

波が小さいのを祈ろう f^_^;)


iPhoneからの投稿