ハイエースインテリアパーツ販売 ビーンズ社長の気ままな日記 -34ページ目

これでもカタログ撮影なんです(≧∇≦)

みなさん こんにちは。
ビーンズ社長ですパー

昨日はカタログ撮影の続きでしたラブラブ


{D2406055-C685-4F48-9522-60C2C7B21ED1:01}


新製品の撮影を午前中で終えて~



{495A48FA-9C91-40EA-BD11-2A69C3274A29:01}


新人のランチ歓迎会でも撮影~ウシシ


{D07CE127-10F5-4ECD-9B37-AFFDE002223C:01}

{7B9F283F-72B2-4A27-BB13-015A7500D12B:01}

{6F2E5F33-92B0-4C85-8792-C84D614EBEE0:01}

オープンしたばかりの近所のお店をほぼ貸し切り状態チョキ


{03D2F829-FB38-4BBF-B011-E5841135D90F:01}


スタッフの自然な表情をバッチリ撮ってもらいましたアップ


そして会社に戻ってからは集合写真ビックリマーク


{61CA04C0-A788-44D7-A2D8-7FD264065E21:01}

クラフトプラスバージョンや~


{D0BC0A17-E00D-43F5-8610-06FC630351FA:01}

ビーンズバージョンも~グッド!


私は女子はてなマークに囲まれニヤニヤしてますにひひ

 
からの~


カタログ撮影後は、恒例の岐阜ナイトラブ


{7237626F-F5FB-4356-A879-6B5575A70548:01}


毎度、昭和な雰囲気に癒されてま~すニコニコ


そして本日は声ガラガラです…

カタログ撮影もあと少し、頑張りまーすパー

週末からの週明け♪( ´▽`)

みなさん こんばんは。
ビーンズ社長ですパー

今年もあと一月半となりましたね~ガーン

いや~時が過ぎるのが早すぎますって~チーン

みんな平等に時間はあるので、頑張ったもん勝ちですねグー


ってことで~

うちのスタッフも頑張ってますよ~ビックリマーク


{A67CD6DA-1B15-4832-A19C-029027F2E9A8:01}


休日出勤して頑張ってくれてますアップ


そんな小寺君を誘っておたこのランチニコニコ

{E21BDC91-4D62-4914-A0EF-B5096EE57A33:01}


その後も小寺君は頑張ってくれました音譜


からの~


{CFFD0037-00D2-43FF-BFB6-48433C5E7184:01}

パーマをかけた私は、オーナーと悪ノリで、パイセン弄りウシシ


{BA0F7903-3ADF-4EC7-820E-52B917BE58A7:01}


素晴らしいショットができました~ラブラブ!

久しぶりに腹の底から笑いましたゲラゲラ


日曜日も、新製品の製作のため、羽賀君が出社してくれてましたグッド!


いや~スタッフが頑張ってくれてるから助かってますウシシ


{4596A052-FB38-47B2-88DE-BED37AFAB1C7:01}

私はというと、弟が建てた新築の展示会に音譜


{FAB8ADFA-F262-4CE5-BA89-6923A6BE1373:01}


なかなかいい家建てるやんにひひ

初めての見学でした~パー



そして、本日は2016年のカタログ製作の撮影でしたビックリマーク

{932D9969-BF90-4C28-BB22-FAF647AF8F50:01}

毎年おなじみのコンビで~


{FC5AAF5C-49C8-414C-9DD7-5B8D1B458E4C:01}

ナイスな写真をバシバシ撮ってくれましたアップ


今年もオシャレなカタログ作りますよ~ラブラブ

木工機械展に行って来ました!

みなさん こんばんは。
ビーンズ社長ですパー

3日間の出張の疲れが残ってますが、本日は工場長と開発の羽賀君と、ポートメッセまでお勉強に行って来ましたビックリマーク

{60675D37-C02C-4606-A772-EB7E50A83826:01}


2年に一度の展示会とあって、どのメーカーも気合い入ってましたグッド!


{F7F78091-ED06-448E-AF57-385A16A1D40E:01}


{58598A77-B480-43E3-A3D2-6EF9912AC0E5:01}

いろいろ説明を聞きてますが~


{D62E053A-3645-4AD4-B671-BE058A9BAABE:01}


とにかく~


{6F1BA9AD-C7F8-4CB4-AA1A-22B3BB9D27EA:01}


お高いんですガーン


{E2515368-5DB2-418E-BFF7-40830B1A50E3:01}


木工関係者じゃなければワクワクしないかもしれないですが…


{70C8C847-29CB-42DA-8A6C-A8AA91F836C0:01}


このカラーはたまらんですよね~~アップ


{DA638312-8E18-4993-ABB7-996F60722B39:01}


このギザギザで原木を送り出すんですウシシ


まあうちには必要ないですけどね。


全く手が出ない機械ばかりでしたが、ここまで加工できるんや~ガーン


って驚きの連続で楽しかったです音譜


やっぱりmade in JAPANビックリマーク

ですねニコニコ