ヒミツのミーティング | 小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

2013年9月に小細胞肺がんが発覚してんけど2014年2月にナントカ寛解、熱海移住と東京帰還を経て2019年3月にメデタク完治宣言。
治療中のヒトタチにチョットでも勇気と希望を持ってもらいたいのでオキラクブログはマダマダ続くのであった。

 

昨日の朝に届いた訃報、ジブンが小細胞肺がんの治療を終えた直後に同病を宣告されたご主人。

それ以来、二年以上に渡って闘病を続けて来られていたものの先週の土曜日に永眠。

 

弱音もはかず愚痴もこぼさず自然体でがんと対峙しておられたご主人の姿勢とそのご主人を最期まで支えておられた奥様の毅然とした態度には深い感銘を覚え、学ぶところが多くありました。

こんな時に能天気なブログをアップするのもいかがなものかとも思いましたが、やはりジブンはジブンのスタイルと立ち位置を全うすることに決めて、ご夫婦に弔意と敬意を表しつつ、今日もいつもと同じ朝を迎えることにした次第です。

 

改めてご主人のご冥福を心からお祈りします。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

さて、この日は朝から雨が降ってるのに出勤、傘さしてオデカケしたんはメッチャ久しぶり。

 

 

東京駅に着いたら八重洲地下街経由でオフィスへ、この時間やったら「六厘舎」にも行列ナシ。

 

 

外は雨が降り続く中、一時間くらい社内でミーティング、見下ろしたらチョットだけ鉄分多め。

 

 

ソレから東京大丸の眺望のエエてもみんでイスの40分、東京駅まで来たらほぼオヤクソク。

 

 

首肩のコリがホグレたら電車を乗り継いでムカシ勤めてた会社がフタツあった溜池山王。

 

 

ココでプライベートな会談を済ませて東京駅までトンボガエリ、グランスタでスイーツを物色。

 

 

粒あんネライで「甘楽」の豆大福を調達、雨の中を「うさぎや」まで行くよーな根性はナシ。

 

 

ウチの業界ではヘッドハンティング系エージェントから新しいシゴトを紹介されて転職するんは日常茶飯事、溜池山王の密談もそーゆー件やってんけど今回は雑談と情報交換しに行ったダケ、今の会社は闘病中にそーとー手厚く面倒見てくれたし経過観察中もこんなオキラクな勤務体系を認めてくれてるしハゲシク感謝してるんで転職する気は毛頭ナシ、クビを通告されたらそのままリタイアするツモリで日々シゴトに勤しんでいるのであった。



そして、このヘンなネコ ↓ をクリックしてほしいのであった。
ブログランキング・にほんブログ村へ
   にほんブログ村
  

にほんブログ村