ついこの前年明け、今年もよろしくみたいなことを言っていたのに早くも5月。


気が付けばゴールデンウィーク。


4月は本当に色々激動で、自分も家族もみんな頑張ったねって言いたくなるような月でした。本当にみんな頑張った。


そしてそして思えば3年弱?ぶりの

ライブも無事に終えました。


今をときめく西尾さん、佳輝さん、陽一朗さん

この3人と出来るなんて、もはや夢なんじゃないかと思いましたが、本当に震えました。

自分の中の忘れていた感覚が動かされた。


こう書いてはいますが、とても伝えきれないので(笑)


また毎日頑張って練習して、自分の中の

感覚を研ぎ澄まして行きたいと思います。


ライブの後って抜け殻みたいになることが多かったですがそうも言っていられないのが最近のルーティン。


脱•三日坊主がはやくも崩れそうですが

5月も大事に過ごしていこうと思います。


新しく投入したエフェクター、D2

子供に見せたら、ケーヨーデイツー??って

言われました(笑)さすが子供の発想力の豊かさ


今日もドアが開きました。








毎日が矢のように過ぎて行くわけで

ついこないだ年が明けたと思ったら
もう4月も終わり。

とにかく年が明けてから(正しくは年末から)慌ただしい日々で、普段の仕事+子供の学校案件などで

まさにジェット•コースター状態の日々ではありますが、なんとか今は登りも下りも過ぎ、またガタガタと音を立てながら傾斜を上がってる、ような気がしています。

脱•三日坊主って言ったのにさっそくまた放置しそうになっているので、これは習慣にしようと、起きたら子供が起きるまでの時間制限制で更新することにしました(笑)

今週末に実に何年ぶりかでライブハウスで、演奏するということでここ2ヶ月くらい、久々に真面目に練習しています。

5年くらい前から個人的に聴いていた
「西尾知矢」さん。

曲も良いしギターも
自分じゃ弾けないスピード感と毎日のようにYoutubeで見てはコピーなんぞをしていたわけですが

かれこれ2年くらい前に今のお店で働き始めた時に、Twitterで「動画撮影させてくれるお店さん、どこでも行きます!」という投稿を見て、これはチャンスだと

即返信。

それから数日後に初めて会うことになります。初対面の印象は動画のイメージそのままでしたが、話をしてみたら繊細で、緻密で、より豪快な(笑)

そんな方でした。


話が二転三転しますが、子供は隣の部屋で寝ていますが、今ガタガタ音がし始めました(笑)

仕事が休みでも、こちらが少し体調が…なんて日でもおおよそ7:00にはこっちのドアが勢いよく開けられるので

寝坊の心配はありません(笑)

もう2、3分でドアが開く気がします。。

そんな西尾さんとまさか自分が
コピーしまくった曲を、ライブで演奏する日が来るとは、5年前の自分にとりあえずもうちょっと真面目に音を拾っておけと言いたくもなりましたが、そんな機会が実現しそうです。

Youtubeの動画でも取り上げて頂き、顔を晒して練習風景なども撮って頂きましたが、、真面目に、楽しみつつ演奏出来れば良いなと、あとは本番で良い奇跡が生まれるようにイメージを膨らませて

弾きたいと思います。

とりあえず前日はゆっくり寝たい(笑)
7:00まで寝られる睡眠時間を確保したいと思います。

残りあと1日。

弦替えようか迷い中。

今日もドアが開きました。

昔使っていたアドレスは機種変時に気が付かず変更してから、更新はできない、勿論ログインも出来ず月日は流れ

約10年(笑)

その間様々なSNSを始め、いったい何足のわらじ状態でしたが、ふと思い立って、あのアドレスは使えないけど色々変更すればまた復活出来るんじゃないかとやってみた結果


出来ました😅

今となってはブログなんて、と言う感じですが自分用としても記録簿代わりに
改めてやってみようかと思います。

現在はバンドもやってないし、前に働いていたお店は跡形もなくなくなり(笑)
また新しい場所で楽器を売る日々。

42歳。最近は色々な方との縁から
ギターに向き合う時間も増えて、久々に人前で演奏できる機会まで出来ました。

当たり前の日々は決して当たり前じゃないし、毎日を大事に、生きている内に会いたい人には会いに行き、話したい人にはどんどん話しかけて行こうと思います。

生まれ変わるのも生きている内に。

というわけで、脱3日坊主。
更新もアプリで出来るようになってて
月日の流れを感じますね😅

どこまで続くかな…。

写真はこの前珍しく散歩した時のつつじ。