こんにちはヾ(@°▽°@)ノ
いつも読んで頂きありがとうございます

今日はタイトルをご覧になって
おわかりのように・・・
先日車検に行ってきましたぁ~

私・・アメリカって車検がないと思っていたが
グアムは毎年あるらしく
最初聞いた時は「えぇ!毎年あるの!?」って思ったが
日本と全然違うのでビックリしました

{72701B75-595B-4C9C-90CD-6EE980D585F8:01}

私が行ったのは
GPOの近くのSafety Inspetion
(車検場?)

{84188020-B975-4CDB-A5C8-7F3C36339B9C:01}

行ってみたら・・車検を受ける車が並んでました
これまたビックリ!
だってドライブスルーみたいなんだもの

{EE500D9D-1B89-44E8-8F1C-443090E2B746:01}

自分の順番がきたら、担当の方に車検証を渡すと
担当の方が車に乗り込み点検スタート
まず・・直進して~バックして~
ライト・ウインカーが正常に点くか
ワイパーやウォシャーなど点検
窓の開閉もやってたかな?
最後にクラクション2回鳴らして
はい!おわり~Σ(・ω・ノ)ノ!

ボンネット開けてエンジンとかオイルとか
みないのかい!

ええええええええ!!ですよ

。。で車検料金払って
車検終了書みたいなの貰って終わりなんだけど

{8E7D35E6-DD5B-4970-A018-3AC35925DAE9:01}

ここで支払うのですが・・・
・・でまたまたビックリ!ムンクの叫び
お値段$15.00

まじですか!本当コレで良いのですか?
って感じです

そして車検終了証明書?持って
DEPARTMENT OF REVENUE&TAXATION

{B0F4B8DA-CCCA-444B-8361-5139E7BCECA7:01}


こちらで登録申請して
車両登録料$98.00払い
車検済みのシールを貰い
ナンバープレートに貼って全て終了です

何かも初めてで英語もできないし・・・ガクリ
本当ドキドキだったけど~意外に簡単で
よかった・・・顔文字
でも!来年1人で出来るよね?って言われたら
・・・・・・・です

次は労働許可証の申請か~
全然わかんなーーいムンクの叫び 汗

いつも応援ありがとうございます
グアム情報が沢山あるよぉ~
↓↓私も参加しています

にほんブログ村