明日、2年ぶりに横須賀の実家へ帰省します。


来週の中学の始業式までの間なので、ものすごく短いんですけどね。


↑出足が遅かった為、飛行機のチケットが取れなかったのよぉ~(T_T) (マイレージを使って取れる席は、数が限られているらしい・・・)


オットが正月休み&札幌出張(変な言い方だけど)でずっとこちらにいるので、羽田までは一緒の移動になれたので、まあよしとするかって所ですね。


今回は短期滞在にもかかわらずディズニーリゾートへも行く予定。


ミラコスタの予約が取れたのが嬉しいのと、シーに行くのは初めてなので、ちょっとワクワク。




でも実は、母が年末から突然の入院をしているので、ちょっと楽しいだけモードって訳にもいかないんですよね。


まあ、本人は大丈夫だと言って元気に電話をかけてくる位なんですけど、もう年ですしね~、いろいろとあちこちガタがきているみたいです。


今のところ、わが家のジジババは4人とも健在なんですが、ここ数年で、それぞれ入れ替わり立ち替わり入院が続いているので、否が応でも「老い」ってものを感じずにはいられません。




でも、でも、でも!


今回一番の心配事はディズニーでも母でもなく、なんといっても「息子2との飛行機」、これに尽きます(>_<)


北海道に転居したばかりの頃は年に何度も帰省していた私が、なんと2年も帰省しなかった理由はまさに↑これ。


もちろん息子1の学校や塾との兼ね合いとかもありますけれど、でも、出来なかった訳ではなくて「したくなかった」からなんですよね。


そう、息子2、うるさいんです! 大人しくしていてくれないんです!! じっとしていてくれないんです!!!


2年前飛行機に乗った際には、搭乗時間のほとんどを、通路をだっこしてうろうろ歩いてすごした程ですから~。(>_<)


もしかしたら、幼児さんは多かれ少なかれ、みんなそんなもんなのかもしれませんが・・・


息子1はある意味特技だったんじゃないかと思える程、飛行機に乗るとあっという間にコロッと寝てくれたんですよね~。


だから、もちろん泣かないし、うるさくしないし、騒がないし、スチュワーデスさんに存在を気づいてもらえない事すらあったくらいなんですよ。(ただ一度を除いては。コレは今度ゆっくり記事にします。笑えます(^_^;))


う~ん、息子1には全くと言っていいほど困らされなかったので(飛行機に関してだけね(^_^;))、息子2で100倍返しされている様な気がします。(>_<)


飛行機って閉ざされた空間なんで、それでなくてもイライラが募りやすいし他人の言動も気になる状態ですよね。


そんな所で子供に騒がれるのって、ホント逃げ場がないって感じで、ものすごくストレスになるんですよね~。


求む!飛行機の個室・・・・・


ここ数年(もう7,8年になるかな~)帰省の際はお金を出して飛行機に乗っていないので、あまり贅沢な事は言えませんが・・・


何か考えてけれ・・・航空会社さま・・・


いや、お金を払って飛行機に乗るくらいなら、JRのカシオペアがいいかも~と真剣に検討中。


ブログ友達のmonetさんがとても良かったって 記事にされていたし・・・


く~、世の中にはどうやってもうるさい幼児はいるんですよ・・・・・・


すみません、ごめんなさい・・・一緒の飛行機に乗り合わせる方々・・・今から謝っておきます・・・・・