プティエール
のsawakoです
そろそろ花粉症の時期ですね~
私の周りではまだひどい症状になっている人を見かけてません。
私はというと、去年は大丈夫でしたが、今年は2、3日鼻が少しズルっとしていました
そう、いちお過去形です。
今は鼻スッキリしてます ムズっとはきますが。
それは、ある思考を変えてから。。。
花粉症ももちろん精神面と深く関わっています
花粉症になる時は精神面で過剰反応している時とも言えます。
過剰防衛とも言えますね~。
何から防衛しているのか?
何故防衛する必要があるのか?
その原因は人それぞれですが。
そんな精神面の中、潜在意識で、
花粉=汚いもの、良くないものという認識になったことで、
「自分の中に入れたくな~い」と拒否している感じですね。
目や鼻、症状が現れる場所でまた少し解釈が違うようです。
目でいうと、汚いもの嫌なものを見たくないという潜在意識の現れがあったり、
鼻はその人自身のこと、つまり自分が嫌な人間になりたくないという潜在意識の現れがあるようです。
口は汚い言葉を使うことを拒否している感じでしょうか。言わずに飲み込むことを拒否していたりもするのかな。
私は鼻ズルズルだったので、「私は嫌な人間になりたくない」「私は汚い人間になりたくない」という意識が浮上していたのです。
どうしてこんな思いがでてきたのか自分の内面を見つめることもしますが、今回は
私は汚い人間になっても大丈夫です
私は汚い人間になっても愛されます
これを潜在意識に教えてあげました(笑)
かなり突飛な思考ですが、これを教えてから鼻ズルズルは止み、スッキリです