氷点下の朝。
ガリガリと赤ちゃんのフロントガラスの氷を削る。
子供達3人を学校へ送る。
早く着き過ぎるのが嫌だという次男だけ途中で下ろし
長男末娘だけ学校に連れていく。
私が帰るときに次男とすれ違う。
次男は温和な頑固さん。
 
 
 

赤ちゃんは元気です。

朝日が昇っている朝8時半。

洗濯物を乾燥機に入れて大学へ。

昨日の今日で寝てもやっぱり気が重い。

軽度の登校拒否。行くけどね(笑)

行けば、「まーふつうに楽しかった。」

(子供達に「学校どうだった?」と聞いたあとの答えと同じ。)

 

 

 

大学の近くはパーキングが有料なので

丘の下に停めて25分くらい歩いて行く。

歩くと気持ち良い。

朝日が奇麗だ。

大学生が吸い込まれるように各キャンパスに向かっている。

 

 

 

今日は午前中だけだったので

お昼からはコストコへ買い物。

近所だからいつもは必要なものだけしか買わないのだけれど

今日はつい大量買い。

珍しく100ポンド超え。

子供達の好きなものをついつい買ってしまった。

たまにはいっか。

 

 

 

帰りは末娘を迎えに行き

一緒に帰る。

Mの店に行きたいとせがまれるので

日頃がんばっているご褒美、と連れていく。

その見返りとして学校のこととか

数か月前から告白され続けている男の子の近況報告なんかを

してくれた(笑)Mと引き換えに情報をくれる娘。刑事ドラマの世界だ。

告白されても相変わらずツンデレな娘さんは

そっけない素振りをしているご様子。それでいい。

母は安心だ。

 

 

 

明日は金曜日。

今学期は金曜日の午後3‐5時が講義。

1日フルの花はないけれど

木曜日の午後と金曜日の2時まではフリーというか

勉強時間に充てろということらしいです(-_-;)

働く母にはありがたい時間。

 

 

今日の歩数は8490歩。

毎日5000歩以上は歩いている。

何も変わらないけれど心と体に良いと思う。

明日は新しい先生の初講義。

ドキドキする。