23日夜、友達の家にカードと作りたてのあんこを持って散歩に行く。

まず、クリスマスにあんこを炊く人は私くらいしかいないのではないだろうか・・・。
まず、イギリスでは私だけであろう。ちょっと嬉しい(=頭が悪い。)
 
 
 
近所の広場。
雨が降っていて地面が反射していつもより倍豪華に見える。
レストランは満員御礼。
が、閑古鳥が鳴いているレストランもあった。
心配になる。。。
 
 

 

シフォンケーキの女王から今年もいただいた。

 

 

 

 

 

 

あ、ぶれてるし。

ワクワク。

 

 

 

 

そして24日、両親とフェイスタイムで話しながら

「荷物つかなかったね・・・」と話しながら切った直後に

ドアをノックする人あり。

 

 

なんと、荷物が届いた!!!

やったーーー!!!

去年も24日に届いた。

今年もまさかの24日。

なんて運が良いんだ!!!

大きな箱。

手続きも大変になった中

両親と姉が送ってくれた宝箱。

実家サンタさんに感謝。

25日にみんなで開封します。

 

 

 

夜はパーティー。

作る気力がゼロだったので、我が家ではほぼない外注。

珍しくドミノピザとKFCとウェイトローズでお寿司買って食べて飲んでパーティー。

我が家のリビングのテレビが古い型のため(画面だけは大きかった)

ネットフリックスが見られなくなった。

大型テレビを買うお金はございませんので、

プロジェクターを購入。

パソコンに繋げてネットフリックスで

まず、「ぼくたちはどういきるか」(ジブリ)を観賞。

途中で観ているのは私だけになった・・・チーン。

 

 

 

おまけにその後、「推しの子」がネトフリにあがっていたので

観たのが最後。おもしろすぎやろ!!!

シーズン1全部観てしまった。

このため夜中の2時半に寝てしまい

大事な課題にも手を付けずヤバい状態で

クリスマスの朝を迎えるのであった・・・。

 

 

 

クリスマスイブに中年女が一人で推しの子を観る図。

いやー、最高にシュール。

引きこもり最高!