長男無事帰宅。
結局お迎えに行かなかった。
息子は友達のお母さんに送って貰った。
ありがたいです。ほんと。
私はそのお母さんと全く繋がっていないので
クリスマスカードとプレゼントを贈ろう。
感謝。
 
 
 

さて、今朝はマイナス3度。

ボルボちゃん凍ってた。

外側だけじゃなく内側も凍ってた。びっくり。

無事に子供達を学校に送った朝の風景。

雲がきれい。

今晩から雪の予報で

外はうっすら雪が積もっている。

(現在夜の10時過ぎ)

1mくらい積もってくれたら明日は仕事行かなくていいのに、と

子供達と同じ発想。

今、日本でNo1と言われているマーケティングの神様

森岡さんと高校生の動画見ながら反省したばかりなのに。

 

 

 

というわけで、今日は大事なプレゼンの日。

無事に終わった。

 

 

私はやっぱり人と足並みをそろえられないらしい。

みなさんパソコンのスクリーンの前でぶつぶつ言っていた。

長いのに、聞こえないし、つまらない。

ということで、私のグループの番になり

みなさんやはりブツブツ言っていたが

私は大画面の前にスタスタスタと歩き大きな声で発表した。

周囲の評価は上々だったけれど、やっぱり

足並み揃えられないんだよな・・・。

一緒のグループの人には申し訳ない気持ちでいっぱいだけれど

自分の気持ちに嘘はつけない。

同じグループの人も評価してくれたけれどね。

いつもはおとなしいアジア人が豹変した・・・ってな感じだろうか。

あー、目立つの嫌いなのにな・・・。

 

 

 

ってなわけで

人の目を気にしても生きてはいけないので

さくさくといつも通り一人で帰った。

寒いね~。

長男が待っている(おそらく寝ているはず)家に

急いで帰る。

 

 

 

家に着いたのが12時過ぎだったらしく

起きたのは結局19時過ぎ。

 

色々話を聞いたが

ざっくり言うと

すごく良い経験ができて楽しかったけれど

最後数日は早く家に帰りたかった。

とのこと(笑)

JPモルガンに行ったときほど

知的好奇心が刺激されなかったらしい。

(当たり前やん。比べたらいかん。)

明日の学校が楽しみらしい(笑)

大好きなオリー(長男と気の合う親友)に会えるね。

 

溺れかけてライフセーバーに助けてもらったり

インフルエンザでアメリカの病院も経験できたり

超絶豪邸を経験したりとなかなか稀有な経験ができたね。

将来振り返ったときに

良い思い出になっているはずよ。

 

 

母はクリスマスからお正月に向けて

新たな論文が課されてきたので

ちょっとどきどきしている。

これから3年は論文作りでクリスマスはお祝いできないらしい(笑)

 

さて、雪が1メートル積もることを夢見て早く寝よう。

(現実=明日は早く家を出てバス通勤だな・・・)