雨が降りそうだったので
3人一緒に学校に送っていったら
自分が遅刻しそうになった。
いや、一応遅刻だけれど
タイムカードもない、監視役もいないので
あってないような出勤時間。
初めての公共機関での出勤。
バス代地味に高い・・・。
比較的少なかった。
街中だけれど
お店が開いていないので静か。
イギリスの有名デパート、ジョンルイスが
カレッジの窓の眼の前。
ショッピングされていらっしゃる方もいるのよね・・・。
これから先3年は時間もお金も厳しいので行く機会があるのか謎。
ずーーーーーーーっと心配していた
初出勤だけれど、結果的に大丈夫だった。
先生は私が来るのを知らなかったらしく
え?なんで?みたいなこと言われたけれど
あら、およびでない?
これまた失礼しました、と心の中で植木節をつぶやいても
笑えないよね・・・。
招かれぬ客だけれど、仕事なので居座る居心地の悪さと
先生も自分で自由に授業したいだろうに、ごめんよという
申し訳のなさ。
朝の先生は台湾に22年住んでいて日本にも何度も行ったことのある親日家。
奥さんが台湾人でこのまえまで台湾に住んでいたらしい。
日本食が好きというので、いつかクラスでパーティーをするときなにか作っていきますよ、とか
午後の先生はギターを弾くらしく今度一緒にセッションしましょうよ、と
社交辞令ってやつを言ってみた私。招かれざる客でも害のないことだけは証明したいところ。
ランチ時間はひっそりゆったりできる場所をみつけたので一人で過ごした。
いやー、一匹狼には快適じゃないか!
結果終わりよければ全て良し。
とりあえず、無事終わった。
終わったら
背中にできた大きないぼ?膨らみを切除しにミニ病院へ。
かれこれ1ヶ月以上経ったので最悪なときは過ぎたのだけれど
昭和の病院風。保健室のような雰囲気のところに寝そべって
局所麻酔ブスブス打ってメスで切開。
しかし根本まで取れなかったらしい。
ちなみに、薬何もなし。これぞ大英帝国の保険システム。
無駄がなさすぎて心配になる。でも、この前抗生物質で
胃をやられたので良かった。
あ、その後の体調だけれど
熱は多分ないと思う。測ってないけれど。
喉の痛み(うがいしたよ、エビスさん。)
と倦怠感だけれど、とりあえず今週乗り越えます。
帰って御飯作って洗濯など最低限度の家事をしたら
出遅れている明日の授業の課題をせっせと読んでまとめる。
英語で自分の意見を書くのが下手なんだよな。修行だ。
結局もう11時になりそうなのでタイムアップで明日に持ち越し。
仕事の合間にできるといいな・・・。