【誰かの役に立つかもしれないので忘備録。】

 

 

日本から戻って数日経った水曜日の朝、

右太ももにポツンと1つの赤い発疹発見。

これはダニかも?と思い

急いで家中の寝具を洗った。

 

金曜日、あれ?右すねにも発疹が広がってる。

なんでだろう?

ダニ???洗ったのにな・・・。

 

土曜日、これはもしかしたらやばいのかも。

右側だけに広がっていたのが、左側にも広がっている。

ネットで調べる。なんか厄介な病気っぽい。

 

私のGP(総合診療所)はお休み。

111(NHS(ナショナルヘルスシステム)の非救急電話番号)に電話をして

指示を仰ぐ。

様態を電話で説明をすると、夕方予約制の病院に行くように言われた。

 

18時45分。完全予約制の病院に着く。人も3人のみ。

足が腫れて、筋肉痛ような痛み。

発疹はどんどん広がっている。

熱っぽいし、頭もぼーっとしている。

そんな中、前の家の大家が受付に来ていた。なぜ、今、こんなところで?と

倒れそうになった。目を伏せてしのぐ。無事去っていった。

 

私の番になる。見た瞬間、「紹介状書くから今すぐ救急に行ってください。」

だって。やれやれ・・・。やっぱりそうか。

こんな日に限って、息子たち二人は友達兄弟と4人で映画を見に行っている。

帰ってくるのは10時過ぎ。

体力がかなり落ちている。

職場の同僚友達ご近所さんのヘレンにメッセージを送る。

息子たちが帰ってきたと同時にヘレンが病院まで連れて行ってくれた。

 

夜11時病院着。

問診、血液、尿検査、これで家に帰ったのが朝の5時半(日曜日)。

それも椅子一つの隔離部屋で待機。

眠れない。

真夜中の救急も慣れたものなのでリュックサックに

ブランケットとパソコン、充電器、小説を入れて持って行っていた。

真夜中で体力が落ちているもんだから、椅子では眠れない。

ドクターがいつ来るかがんばって待っていたが

最後は消毒液で床を拭いて、床に寝ながらドクターを待っていた。

5時過ぎ、ドクターが「原因はまだ不明なので、明日(月曜日)の9時に救急病棟へ来てください。」と

言われ、タクシーに乗って家に戻ったのが辺りが明るくなり始めた5時半。

病院関係者の方は本当に大変だな・・・と痛感した。

真夜中なのに元気に働いてらっしゃる。私は無理だ。

 

 

 

日曜日。心配してくれた日本人の友達がカレーを持って

差し入れしてくれた。

作る元気もなかったので本当にありがたかった。

私は一日横になっていた。

 

月曜日、仕事は休んで朝の9時に病院へ行く。

検査をする。何本も血液を抜く。

心電図、レントゲンを撮る、尿も取る。

4時にドクターからの結果は

おそらくVasculitisだろう、と言われる。

日本では血管炎と言うらしい。

免疫が正常な誤って自分の血管や血管の一部を異物と認識し、

攻撃することで炎症が起こるものと考えられている。

炎症を起こす免疫系の細胞が、病変血管を取り囲んでその中に入り込み(浸潤)、血管を傷つけるんだって。

血管炎の概要 - 08. 骨、関節、筋肉の病気 - MSDマニュアル家庭版 (msdmanuals.com)

 

後で写真を載せるが衝撃的だ。

もののけ姫のアシタカの腕のような感じ。

飲み薬はなく、塗り薬はもらった。

かなり強いステロイドとアトピーの用のクリームだ。

 

 

 

火曜日。仕事を休む。

この日は体調が悪くずっと寝ていた。

発疹も広がり、足の筋肉痛もひどく、歩くのがつらかった。

娘の中学校初日で10時過ぎに始まり送っていき迎えにも行く。

息子のバスケの送迎。

さすがに働き過ぎた。痛みで90才のおばあさんのような速度と歩き方。

このまま治らないのではないか、と頭をよぎる。

 

 

水曜日。仕事は大事なクラス決め(一緒に働く先生を選択する日)だったので

変な先生に当たりたくないから、顔出した。

その後、筋肉痛はひどくて歩けないのが心配だったのでGPに予約を入れ

夕方行くが結果は、23日が皮膚科の専門医に会うのだから申し訳ないけれど何もできないと

言われる。想定内。

 

 

木曜日。仕事は花木のため休み。おまけに娘の誕生日。

大学入学のための小論文を書かないと期限を延ばしてもらっていたので

がんばって仕上げる。無事提出できた。

娘さんは手巻き寿司があれば幸せな人なので、ケーキを作り誕生日の準備を簡単に済ませる。

脚に筋肉痛がひどい。

 

 

金曜日。仕事休む。

朝一でGPに電話をしてとりあえず夜眠れないので睡眠薬を貰いに行く。

今は睡眠をとって免疫力を上げねばという希望。

あと、同じドクターだったので脚を見せると

この前よりひどくなっているのを見て焦って23日の皮膚科医の診察を早めてくれないか、と

電話してくれたいた。(結果ダメだったが、良いドクターで本当に良かった)

今日は椅子に座っている時間がみじかかったためか、ピークは越えたのか?

筋肉痛が和らいで、昨日より歩ける。ホッ。

というわけで今金曜日の夜。

仕事は休んだが明日の仕事は行くことにした。

 

 

 

【前兆は?】と色々考えると

思い当たるものは・・・

数か月前から左足の甲が電流が走ったような神経系の痛みが5秒間突如現れ消える。

これがひどいときは1時間に1度あった。

夏の帰省時もあった。

しかし、この血管炎が始まるとすっと消えた。

関係あるのかないのかはわからない。

 

あと、夏休みはかなり動き回った。

あのときはアドレナリンも大放出だっただろうから

全くきつくなかった。

 

 

 

 

【最後に】

かなり気持ち悪い写真が3枚出します。

もうここから先は見ないほうが良いかも知れません。

自己責任でお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【土曜日の朝の段階。】発症して4日目。

image

 

 

 

 

【土曜日のお昼】5時間ほどでかなり増える。

image

 

 

 

 

 

 

 

【金曜日】発症9日目。

image

かなり進んでいます。

かゆみも出てきて

クリームとステロイドの塗り薬2種塗っていますが

進行は止まらないようです。

 

 

 

いつがピークなのかはまだわからないけれど、

この発疹が出るときは足全体が

熱が出たときのようなゾクゾク感と関節痛が出ました。

また、筋肉に血が回っていないのか、神経をアタックしているのか

筋肉痛が激しいです。

 

 

 

【以上】