サンタが来なかった25日の朝。
娘は私より早く起きてツリーの下を確認し
(何度も来ないからね、と声かけていたのに
どこかで期待していた模様。)
娘はがっかりしている様子。
私は、そんな娘を見て心が痛む。
(サンタは28日ごろに来る予定です。)
 
私も今年はモチベーションゼロなので遅くまで寝ていたら
「家の玄関にMrsサンタからプレゼントの贈り物です。
起きたら確認してください。」
と友達からメッセージが届いていた。
 
 
急いで飛び起きて
玄関に行くと
大きな箱が置いてあった。
(持ち上げるときは気を付けてね。)
とメッセージ付き。
 
そーっとそーーーーーっと
家の中に持ち帰り
めちゃくちゃワクワクしながら
箱を開けると、その中にまた箱があり
メッセージと赤いリボンまで飾られていた。
イギリスに来て20年日本からの荷物以外で
もらったことないプレゼントに
子供のように嬉しくなった私。
 
 
そして、私は気付いた。
あー、子供達もこういう気持ちなんだな・・・って学んだ。
(が、来年生かされるかは謎)
 
 
ということで、娘を呼び
一緒に開けてみた。

 

 

こんなクリスマスの朝の高揚感はイギリス来て初めてかも。

(いつもは、こっそり枕もとに置く係で

おっちょこちょいなので子供達によく見つかってドキドキしている。)

 

 

 

 

 

開けてみると

なんと、美しいタルトwith生バラ

あー、感動。

嬉しすぎる。

Mrsクロースかららしい。

心がポカポカになった朝でした。

 

この後、子供達には急いで手紙を作りました。

 

 

消してはいるけれど、ちゃんと子供達の名前も書いています。

それっぽいでしょ。

(内容は、今朝ツリーの下にプレゼントがなくてがっかりしたよね。

ノースポールで嵐があったので遅れてごめんね。

できるだけ急いで持っていくからお母さんの言うことをちゃんと聞いてね。

そして、来年はリクエストの手紙をちゃんと書いてね。)

ボーイズはもうわかっているけれど、娘はまだ母サンタ疑惑を完全に払拭できないらしく

どこかで信じたい様子。これを見て安心していた模様。

思春期突入かと思いきや、まだまだ幼いところもあるらしい。

 

 

 

 

というわけで、

今晩は恒例のすき焼きです。

この夏日本から鍋セットを持って帰りました。

めっちゃ重かったけど、持って帰って来てよかった~。

もちろん変圧器使用です。

 

 

 

 

すき焼きが好きかどうかわからないと言い出した

娘のためにサーモンのお刺身付きです。

具材と費用 

 

牛肉スライス  13ポンドくらい(おそらく900グラム)

白菜      1.8ポンド

長ネギ(リーク) 1ポンド(安売り)

豆腐      2.8ポンド

しめじ     1.5ポンド

えのき     1.5ポンド

厚揚げ     3.5ポンド

糸こんにゃく  1.5ポンド

お麩      (日本から持って帰って来たもの)

ニンジン    2p(15Pセールで購入したもの)

サーモンのお刺身 6ポンドくらいかな?(少し余ったので漬けてます。)

アボカドのお刺身 1.3ポンド

生卵      1、5ポンド(計6個)

 

 

 

で大体の合計は30ポンドくらいでしょうか?(ただいま1ポンド180円くらい)

すきやきの材料はあと1回分ほど余ってお腹もいっぱい。

明日のお昼もすき焼きです。

お家で食べると安いですね。お店だと£100は超えるだろうな。

 

 

 

子供達に

クリスマスにローストチキンとすき焼きどっちがいい?と

聞いたら間髪入れず

「すき焼き」とのこと。

私がローストチキンを焼かないので

一応聞いてみた。

ということで、毎年恒例のすき焼きクリスマスでした。

 

 

そして、明石家サンタ2023をYoutubeで発見し

懐かしくて何十年ぶりかに観て笑った。

独身時代これを見ながら年賀状を作成していたよな・・・。

懐かしい。

 

 

 

というわけで、昼夜逆転籠城生活中。

ヒキコモリーヌなので

人間失格生活送っています。