金曜日は娘のクリスマスフェア。
仕事終わって駆け足で帰りたいのだけれど
先生のプライベートの話が始まり
15分遅れて車に乗り込む。
これも仕事のうち。
娘がいない、と探していたら
友達ママが一緒に回ってくれていた。
感謝しかない。
疲れ果てて力が抜けた私は
友達ママさんと一緒に座って世間話。
小6になる子供達は自分たちで好きに回って
買い物して楽しんでいた。うん、それでいい。
帰りの道。
毎日氷点下。
この日はマイナス6度。
えっと、氷点下には慣れてませんから。
ガス代爆上がり決定。
家に帰ってバタバタとごはんを作る。
ホッとする時間もないまま
翌日の授業の準備。
4-7歳の子供達がワクワクしながら
楽しんで作れるものを試作。
時間がかかる・・・。
どうやったら子供達に分かりやすくできるかな?
でも達成感も味わってほしいなぁ。
難しい。
とりあえず試作。
今日はもう夜中になったので
翌朝宿題の添削。
ダブルワークはきついけれど
子供達が「せんせい、だいすき」と
お手紙をくれたり、ぎゅーっとハグしてくれるので
幸せ過ぎて鼻血が出そうです。
みんな、とってもかわいいし、癒される。
私を温かく見守ってくれる保護者のおかげで
好きにさせてもらっています。感謝しかない。
この日は娘のバレエも冬休みに突入したのでなし。
ピアノのレッスンも生徒さんがテスト中なのでなし。
というわけで、私は今日も放心状態で
ネットサーフィンをしながら
色々な情報を脳みそにインプット・・・
と書きながら間違いなくダダ洩れのはず。
夏の帰省のサイトを見ながら
値段チェック。高いな・・・。
夜中に雪が降るんだって。
日曜日は籠城決定。