終わったーーーー!!

 

というわけで小学校、中学校、全部おしまい!!!

補習校もない!!!

明日から夏休みだ!!!

やったーーー&ホッ。

 

 

 

今年度最後のお弁当。

私が作ると食べないし文句言うしで

自分で作らせる(準備はするけれど、詰めるのは娘)ように

していたら、

今朝起きてきて「今日は最後だからおいしいのにしてほしい。」と

言う娘さん。

前もって言ってもらわないと

こういうことに気の回らない母になってしまった。

ほんと、ごめんね。

(ここでは謝っていますが、ギリギリに起きた私は

「昨日のうちに言ってくれないとおかあさん困る~」と

ブツブツ言いました。ごめんなさい。)

というわけで、慌てて作ったお弁当。

 

 

 

 

 

娘を学校に見送った後は

またまた近所に住む同僚の先生を誘って

コーヒー飲みに行った。

前回奢ってもらったから

今日は奢らなきゃと思ったのに

結局2杯目は奢ってもらった。

あーぁ、ダメだな、私。今度こそは私の番!

 

 

 

 

 

 

なぜか日本のものが売られていた。

おまけに、日本では左が19ポンド、右が3ポンドくらいで売られていた。

こうやってビジネスって成り立つんだな、って思ったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

かわいい。

そしてラテはおいしいと知った2023年。

 

 

 

 

 

 

午後は街中の銀行に長男と行った・・・が

特にお金を使わない私に

何しに来たの?と言わんばかりの

不機嫌そうな長男。

車で来たかったっぽけれど

バス無料券がもうすぐ切れるので

バスで来たのも要因の一つ?

仕方ない。ただいま絶賛節約中なので・・・。

 

 

 

雨が降って来たので

長男とアイアイ傘しようと傘をさしたら

「あー、ちょっと・・・」と避けられた。

(訳=お母さんと歩くの恥ずかしい。嫌だ。)と言われたが

まー、そういう時期なので

「あ、そっかそっか。あっはっは、ごめんごめん。」と言った。

私はなーんとも思ってなかったけれど

あとで、「あんなこと言ってごめんね。自分の小ささが嫌になった。」と言われた。

アホやね。全然気にしてないし(笑)

いつも私を困らせないようにと頑張ってくれている長男なので

逆に普通の16歳のようなこと言ってくれて安心した(笑笑)

 

 

 

 

 

 

さてさて今日は最終日なので大忙し。

娘さんの友達4人(一人増えた)と3家族で

スターバックスへ行った。

子供4人、大人4人で別テーブル。

ちびギャルたちはお話しで夢中。とっても嬉しそう。

 

 

 

スタバへ行く途中。

良い友達に恵まれてよかったね。

 

 

 

 

 

スタバの後は、昨日に引き続き

長男のタクシードライバーです。

主催者なのに、娘の送りをママ友にお願いしたという・・・。

 

 

 

そして今日のお相手も毎度おなじみ

「ただの友達」というチャーリー(=シャーロット)。

今年に入って映画を観に行き

劇で照明係をしていた彼女を応援しに行き

誕生会に招かれ(ご両親にばったり遭遇し挨拶した私)

今日は二人でトランポリンへ・・・。

 

 

写真では見せてもらったことあったけれど

今日初めてミラー越しに挨拶したチャーリー。

あらーーめちゃくちゃかわいい!!

後部座席に座るとき、出るときときちんとお礼を言ってくれた。

なんてよい子なの!!さわおばちゃんメロメロ。

(昨日の男の子もちゃんとお礼を言ってくれた。なんていい子たちなんだ。)

 

道を間違えないように

安全運転に必死だったけれど

時々聞こえてくれる会話。

 

「この本読んだらとっても良かったよ。

(これが、こうでね、こういう理由で面白いんだよ)

5スターだったから、読んでみて。」

 

 

とあらすじを話すトーンもグイグイ系の女子ではなく

長男の話を良く聞きながら会話をすすめる二人。

そして「ありがとう」と言いながら本を貸してもらっていた長男。

なんてチャーリーはかわいいんだろう。

わたし、チャーリー大好き!

 

 

帰りはチャーリーのお母さんに送ってもらったチバ(笑)

ちゃんと挨拶できただろうか・・・?

私も敢えて根掘り葉掘り聞かないけれど

「今日は楽しかった。ありがとう。」と

言ってくれただけで母冥利に尽きます。

 

 

そして、器械体操、新体操、チアリーディングをしているチャーリーは

バク転、バク宙ができる女子。

長男も教えてもらったら首を傷めたらしい。あらら。

それも思い出ね。

シャワー浴びたら湿布を貼ってあげよう。

 

16歳、青春だ!!