朝娘と出勤するときは
娘をブレックファストクラブに入れている。
度々、娘が
「ブレックファストクラブに行きたくない。」と
時々言っていたが、
「一人でもいいじゃない。本でも読んでおけば?一人も楽しいよ。」
と一匹狼ならではの母が発する空気読めない言葉を平然と放っていた。
が、今朝は結構深刻だった。
でも、働いているからブレックファストクラブに入ってもらわないと
困る。(と思っていた。)
行くのを渋り、理由を先生に言うのも渋っていた娘。
結局仲の良い先生に事情を話したら
横から「言わないで」と抵抗していた。
我慢していた娘の大粒の涙がポロポロ流れ落ちて来た。
それから堰を切ったように流れる涙。
すれ違う先生たちからも心配してもらった。
(ちなみに、家では頑固でわがままな娘ですが、
学校では、ちゃんとやっているようで、よく表彰もされ
信頼されているようです。)
しかし、我が娘は本当に気難しい。
とてつもなく頑固と正義感と複雑な心情が混じって大変。
女子だから?
息子たちはこんなに大変だったっけな?
・・・うーん、忘れた。
何はともあれ、娘の涙は辛い。
事情を私のリーダーの先生にも話し、
同じ保護者教員のママさんにも話したら
「うちの娘もブレックファストクラブに行きたくないから
連れて来てるよ。あなたと一緒に連れてくればいいよ。」と
教えてもらったので、明日からそうすることにする。
昨日の低空飛行の後は小学校での仕事では
評価の言葉を頂き
カレッジでも可もなく不可もなく終わり
上空穏やかな晴れ間が広がる1日だったが
娘のことが引っかかり
お迎えのときどんな反応するかな、と
心配だった。
寄り添った言葉かけできなかったな、とか
傷つけちゃったかな、とかいろいろ考え
仕事辞めたほうがいいのかな、まで考えた。
結局、お迎えのときは、いつものスキップでやってくる姿は
見られなかったものの
明日からブレックファストクラブ行かないでいいよ、という
言葉でホッとしたのか、その後はご機嫌だった。
居心地悪い理由があったんだろうね・・・。
というわけで、今日はこれでおしまい。
今日も疲れた。
今洗濯物を回してるから夜の間に干さなくちゃ。
明日は、カレッジでGCSEの英語のレベル分けテストを受けます。
めちゃくちゃ点数低かったら恥ずかしいな。
ではでは、おやすみなさい。
最後の一枚。
写真は、タイのレッドカレーキットを購入し、
友達から教えてもらって試してみたら、おいしかったというモノ。
ちなみに、天下のALDI様でございます。
(ALDI=格安スーパーマーケット)
見た目はアレだけれどおすすめです。