渾身の力で
学校に迎えに行き
(大げさ)
ずーーーっと横になっていた木曜の夜。
熱で体力消耗。
食事は
まだ元気だった水曜日のうちに
カレーを作っておいたので
食べてもらう。
(元気な時は大好きなカレー。
今は見たくも嗅ぎたくもない。
嗚呼無情。)
うつらうつらしながら
気づけば9時過ぎ。
力を振り絞り起きて
「早く寝なさい!」と
ドスの効いた声で
子どもたちをベッドに入らせ消灯。
私にも眠気が来て
真夜中うつらうつらになると
1時間に1度
トイレが私を呼ぶ。
半分寝ぼけながら
トイレ詣。
トイレの神様...。
嗚呼 眠れないではないか。。。
今朝もゾンビのような形相で
子供を起こし
朝ご飯の準備をし
グズグズする下二人に
超絶不機嫌で
車で送る。
帰宅。
とりあえずソファーに埋もれる。
事務仕事あるのに
体力と気力で敗北。。。
脳みそは動くが
いかんせん奮い立たせる気力なし。
自分に負けた。
でも負けるが勝ちの日もある、と
自分に言い聞かせてみる。
そんなのあちら側の知る由もなく
攻めて来るのに。。。
嗚呼自分の弱さにズボッ。
沼にイン。
賢い執事が欲しい。
バッサバッサ問題解決してくれる執事。
無給ですが
人生の経験値すこぶる上がります!
同じ書くでも
お気楽にブログ書く力と
問題クレームに立ち向かう力は
どうやら別物らしい。
36時間絶食でも
お腹がすいてるわけじゃない。
でも食べないと力が湧かない。
食べて力をつける荒療治。
ご飯一膳分強の冷ご飯を 大量のお水で
おじやにして 人参 マッシュルーム 干し椎茸 両親宝箱のわかめスープを煮込み最後は卵を入れ
「沼おじや」を作る。
「沼」っていうのは youtubeで知った。
要は流行り言葉ってことらしい。
とりあえず食べる。
思いのほか胃にしみて美味しい。
でも 直後
トイレの神様は
待ってましたと言わんばかりに
私を呼び出す。
あら、私 トイレの神様に
気に入れられてるらしい。
アホ
おい!ワタシ!自分で這い上がるのよ。
明日はここに来て
初チェストーナメントで遠征。
(ナリのみ)
お弁当作らなきゃ!
どうにか復活せねば!!
気合いだ!
気合いだ!!
気合いだ!!!
って昔 言ってたお父さん
いらっしゃったねぇ...