あれよあれよと
毎日過ぎて行く。。。



11月5日はイギリス全土で
行われる左義長 火まつりと花火大会の日。



今までこんなイベントにも
参加したことがなかったけれど
今年は 家の近くの公園で行われる
この都市一番と言われる
大きな左義長のような
火まつり と 花火大会へ
行ってみた。






歩いて10分ほどの公園。
歩行者天国になっていたので
家から歩ける距離は助かる。






途中でスズが
いつでも どこでも一緒の
クマのぬいぐるみを
落としたらしく
泣いている。

可哀想に。。。

(帰る時 皆で探し
翌日2往復して探してみたけれど
残念ながらなかった。。。)








大きな ボンファイアーと
ラジオ局の爆音で
お祭り騒ぎ。


泣いているスズを抱っこし
左義長を見せ
なだめるけれど
ポロポロの涙。。。





学校の友達と会って
ご挨拶もした。
近いからありがたいわねぇ
なんて言いながら さようなら。




しばらくすると
花火大会が始まった。



子どもと一緒に
間近で見る
初めて見た花火。



大きく咲く大輪の花火は
スズの涙もピタッと止めた。




3人の背中を見ながら
花火を見上げると
涙があふれて
どうしようもなかった。



バレないように
3人の手を2つしかない私の手と体で
ぎゅーっと握りながら 3人を覆う。

とめどなく流れる涙。
花火と音楽の爆音で誤魔化す。







去年の今頃
今年の自分が
想像できただろうか。。。


トンネルの途中で
力尽きるんじゃないだろうか、と
不安だった去年。


今年の花火は
今までで見た花火の中で
一番 美しく
咲いては散り
また花開く
心にぎゅっと締め付けられる
大輪の花火だった。