土曜日は
寮を引越しする教え子はっちゃんの
お手伝いをする任務にあたった。



スケジュールの都合で
彼女を補習校に連れて行ったり
新しい大学の寮に一緒に行ったりもした。







大きな大学だから
日本で言うところのマンション群の
ようなところに入居。







多くの生徒さんが
イギリス各地から
親子でやって来ている。

それに混じって
海外からであろう留学生も
ちらほら。



音楽がガンガン鳴り
風船が飾ってあり
ちょっとしたお祭りのような
雰囲気の寮の入り口だった。



スーツケースや
荷物をゴロゴロ運ぶ学生さん。
どんな気持ちなんだろう。。。





我が子たちも
ついてきたけれど
特にチバは感慨深そうだった。



はっちゃんを通して
日本からこの大学に留学している
学生さん達の話しを聞いたり
会う機会が増えた。


日本の未来は
明るいなぁ、と
つくづく思う。



それよりも
老害にならないように
柔らかい考えが
持てる自分に
なりたいなぁと
思うのだった。



どの学生さんも
有意義な学生生活を送れますように。