全国大会本戦の
敗者復活戦が行われた17日。



いつものように
場所の予習なんてなし。
毎度おなじみ
当日本番一発勝負。



ナビを頼り
会場に向かう。




ナリの大好きな
おいなりさんや
卵焼き唐揚げなど
定番のお弁当も持参。。。




車を走らせると
山の上だった...





まるで阿蘇から九重に抜ける
やまなみハイウェイみたい。
あー日本に帰りたくなった。
心がチクリと痛む。




ナビも迷う田舎道。
こんなところで
大事な一戦があるの?と
不安になる田舎道。





集落が見えた。
会場の学校に吸い込まれていく
車に一安心。





ロンドンでの顔なじみさんも見かけた。
皆さん前泊でやってきたらしい。
車がなかったら大変な場所。




田舎の古くて広い学校。
ちなみに私立らしい。







何の未練もなく
早々とチェス引退したチバと
全くチェスに興味のないスズ。



辛うじて細々と火が消えない程度に
続けているナリと私。







母はお決まりの
読書タイム。



そしてお決まりの
感情移入コースで
ティッシュの山が...


「お母さん 泣いてるの?」

気のせいです。グスン。


オカルト?スピリチュアル系?と
一瞬思わせられるのだけれど
理解されない苦しさや
切なくなるほどの想い
好きな人を想う
ものすごい執念やら
ストーリーに没頭できました。


チェストーナメントの度に
号泣だわ...




そして
ナリの成績



3勝2敗1分。

強豪揃いの中お疲れ様。


参加することに意義がある
我が家のチェス事情。



良いドライブできたわね。