幸せ上手って
変な造語?略語?ね。
ちょうど二十歳になるくらいのとき
五木寛之氏だったと思うけど
「生きるヒント」
という本が流行った。
その本の一節に
「喜び上手」というのがあって喜び上手な人間は生き方上手。
そして小さな
幸せを見つけられる人間も
生き方上手なんだって。
ふーんと思いながらも
吸収しようとちゃんと
記憶箱に入れていたみたい。
いまだに思い出せるもん...
さーて
最高のお天気。
幸せ感じて
幸せ上手になるわよ。
子供を学校に送った足で
証書を受け取りに行く。
妄想カーさんとしては
日頃の自分ご褒美で
大使館そばのホテルのバーで
シャンパンを
グラス一杯だけ飲みながら
本読みたい...と
思ったけれど
何寝ぼけたこと言ってるの?
とリアルライフの私が
目を覚ましてくれた。チッ。
で、用事済ませた後
向かった先は
大使館目の前の
グリーンパーク。
バッキンガム宮殿。
観光客が衛兵隊の
交代をしているらしく
人がウジョウジョしていた。
あー静かで
ゆったりできて
幸せ。。。
シャンパンの妄想は
次のお楽しみに... ということで
ちゃっかり持ってきている
朝バタバタ用意した
サンドイッチと
ドリップしたコーヒーを
実家から持ってきた昔の
水筒に入れてみた。
ナツカシイゼェ。
嗚呼
なんて用意周到
なんてノスタルジー。
グリーンパーク
お一人様ピクニックも
ちゃんと想定していたのねぇ。。。
私ったら ただでは転びません。
いいんです!!
これはこれで
すんごく幸せ~。
なんだかラッキー。
小説読んで
あーーー幸せ。
さー帰らなきゃ。
人が少ないから大好き。
良い気候。
最高の季節到来中。
ショートトリップだったけど
とーっても楽しかった。
変な造語?略語?ね。
ちょうど二十歳になるくらいのとき
五木寛之氏だったと思うけど
「生きるヒント」
という本が流行った。
その本の一節に
「喜び上手」というのがあって喜び上手な人間は生き方上手。
そして小さな
幸せを見つけられる人間も
生き方上手なんだって。
ふーんと思いながらも
吸収しようとちゃんと
記憶箱に入れていたみたい。
いまだに思い出せるもん...
さーて
最高のお天気。
幸せ感じて
幸せ上手になるわよ。
子供を学校に送った足で
証書を受け取りに行く。
妄想カーさんとしては
日頃の自分ご褒美で
大使館そばのホテルのバーで
シャンパンを
グラス一杯だけ飲みながら
本読みたい...と
思ったけれど
何寝ぼけたこと言ってるの?
とリアルライフの私が
目を覚ましてくれた。チッ。
で、用事済ませた後
向かった先は
大使館目の前の
グリーンパーク。
バッキンガム宮殿。
観光客が衛兵隊の
交代をしているらしく
人がウジョウジョしていた。
あー静かで
ゆったりできて
幸せ。。。
シャンパンの妄想は
次のお楽しみに... ということで
ちゃっかり持ってきている
朝バタバタ用意した
サンドイッチと
ドリップしたコーヒーを
実家から持ってきた昔の
水筒に入れてみた。
ナツカシイゼェ。
嗚呼
なんて用意周到
なんてノスタルジー。
グリーンパーク
お一人様ピクニックも
ちゃんと想定していたのねぇ。。。
私ったら ただでは転びません。
いいんです!!
これはこれで
すんごく幸せ~。
なんだかラッキー。
小説読んで
あーーー幸せ。
さー帰らなきゃ。
人が少ないから大好き。
良い気候。
最高の季節到来中。
ショートトリップだったけど
とーっても楽しかった。