土曜日は、ナリタの授業参観、懇談会だった。

二番目で手抜きに磨きがかかり

反省ばかりの子育てだけれど

成長する姿は、カーさん冥利に尽きるわね。




イメージ 1





我が子たちは

私の知らない世界で

ちゃんと根を張り本当に立派。

健康ならそれだけで良いのよ!

と思いながら、健康だと欲が出るカーさんだけれど(-_-;)

これからも、健康に気を付けて

様々な難問、壁にぶつかっても

うまい具合に這い上がり

底力のある我が子たちでいてほしいなぁ・・・と

勝手なことを思う日曜日のカーさん。






チバナリ喧嘩もヒートアップすると

手が付けられないナリタ。

今日もチバやスズと喧嘩をし

ナリタ、怒って二階で引きこもってしまい

カーさん内心ハラハラしながら冷静を装って待っていたけれど

30分くらい経ったら、自分から下に降りてきて「ごめんね、いすずちゃん、チバ。」と

謝り、折り合いをつけていた本日のナリタに

驚きと感動と過信は禁物だけれど、やや安堵。


私の中の心のどこかでくすぶっていたというか気になっていた

不安が少し、安堵に変わったような気がする。







私が思っているほど

彼らは弱くないし

私が思っているほど

強くもない。






子供の力を過信し過ぎず、だけれど信じて(るフリも大事?)

至らぬことを言わず(ついつい、傷つけること言っちゃったりするんだなぁ・・・)

時に見守り

時に盾になり

上手に子育てできるといいな・・・。

私もまだまだ成長過程。











イメージ 2

写真は全然関係ないけれど

近所でフレンチマーケットがあって

クロワッサンを買ってもらったときのもの。

さくさくしておいしかった・・・。メルスィ。

トレビア~ン♪







誕生月間につき?!

ワタクシ、人生、ヘビー級タイトル更新中。

横への成長は勘弁なのに誘惑に弱いのよねぇ。

あぁ、無情・・・。