甘えん坊で
口が達者で
私をいつも守ってくれる
可愛い(オヤバカ)チバも
数カ月後に
受験開始。
イギリスは小6が始まると
同時に受験11+(イレブンプラス)
スタート。
一番早い学校は5年生の
後期から一次試験スタート。
公立グラマースクールは九月から
私立は12月からだとか。。。
一次試験やら二次試験やら
私立は面接やら色々のようです。
初めてのことで私も
情報集集中。
塾も通ってますが
とーっても楽しそう。
よかったねー。笑
試験は基本
算数(maths)、英語(English)
知能テストのような
図形問題(Non varbal reasoning)
や
文字の暗号を解くような問題
(verbal reasoning)のみ。
日本のような社会理科はありません。
受験する学校によって
試験出題会社や内容がちがいます。
音楽受験もあり。
ブーリブリ文句言うときもありますがムカッ
成果が出ると嬉しそうです。ニッコリ
受験しなくても
もちろんどこかの
公立中学校には入れますが
治安面で問題あったり
試験なしで安全面で良い学校に
入るためには
教会へ熱心に通ったり
相当なボランティアが必要だったり
学校近くへお引越ししたりと
労力や資金力がいるようです。
我が家は
実力勝負(笑)
寺子屋カーさん。
密かにチバと一緒に
Mathsの問題を解くのが
楽しい日々です。
エンジョイしないと
人生もったいないもんね。グフフ。
英語は•••本人にお任せ。マカセタ!
口が達者で
私をいつも守ってくれる
可愛い(オヤバカ)チバも
数カ月後に
受験開始。
イギリスは小6が始まると
同時に受験11+(イレブンプラス)
スタート。
一番早い学校は5年生の
後期から一次試験スタート。
公立グラマースクールは九月から
私立は12月からだとか。。。
一次試験やら二次試験やら
私立は面接やら色々のようです。
初めてのことで私も
情報集集中。
塾も通ってますが
とーっても楽しそう。
よかったねー。笑
試験は基本
算数(maths)、英語(English)
知能テストのような
図形問題(Non varbal reasoning)
や
文字の暗号を解くような問題
(verbal reasoning)のみ。
日本のような社会理科はありません。
受験する学校によって
試験出題会社や内容がちがいます。
音楽受験もあり。
ブーリブリ文句言うときもありますがムカッ
成果が出ると嬉しそうです。ニッコリ
受験しなくても
もちろんどこかの
公立中学校には入れますが
治安面で問題あったり
試験なしで安全面で良い学校に
入るためには
教会へ熱心に通ったり
相当なボランティアが必要だったり
学校近くへお引越ししたりと
労力や資金力がいるようです。
我が家は
実力勝負(笑)
寺子屋カーさん。
密かにチバと一緒に
Mathsの問題を解くのが
楽しい日々です。
エンジョイしないと
人生もったいないもんね。グフフ。
英語は•••本人にお任せ。マカセタ!