Volvo Jrが私の所に来てくれて
3週間。





なんてたって
マニュアル車。



久しぶりの
クラッチにドキドキしたわよ。


最初は
Rの位置に慣れなくて...


エンストの回数も
随分減りました。笑


いやーエンストは
精神修行だわね。


皆さんの冷ややかな目と
時にはクラクションの洗礼を浴び
エンジンを切って
あたふたしながら
エンジンをオンにし
ご迷惑をおかけした
皆さんにお礼を言って
何事もなかったように
清々しく立ち去る。



坂道発進にビビるけど
サイドブレーキを引くという
技も思い出しました。


Week3になると
クラッチの微妙な
ニュアンスと
Jrの特徴も把握し始めた感あり。
よき相棒!




「いまどき ディーゼルでミッション???」

と笑われたけど
私 この組み合わせ好き。
時代錯誤も悪くない。




ちなみに
イギリスでは
燃料の価格は
ディーゼルのほうが
ガソリンより
高いのです。




マニアの方は
運転しに来て下さい。笑


奢らず
初心忘れるべからずで
エンスト回避
無事故無違反
穏やかにJrとカーライフを
送っていきます。


お願いだから
壊れないでね。