話し合いは
終わった。
私より若い男女の
オフィスサー二人と
防弾ガラス越しに
話し合う。
(ちなみに、郵便局も銀行も警察も多くのところで防弾ガラス)
ずっと抱えていた
疑問、質問に答えてくれた。
そういうことだったのか...
1年以上待たされた後の今日の話し合い。
原因はなんとなく分かった。
二階建てバスの
二階の一番前は
色々考えるの最適な場所。
地下鉄じゃ見えない
景色を見ながら
今日言われたことを
心で復唱、頭で復習する。
落胆:安堵=7:3
今度の対策を考えないと...。
マーブルアーチで
環境汚染の抗議が行われていた。
個人個人でテントを張り、
泊まり込みの抗議活動
でもね、
Love and Peaceみたいな感じ。
ちょっとしたお祭り感覚?
えーい!全て投げ捨てて
ヒッピーになってやるー!と
一瞬だけ過ぎったが
いやいや嘘嘘冗談と
一瞬で打ち消した。
波乱万丈人生ゲームは終盤戦。
闘いとは無縁だった
ちっちゃい頃の
「ほがらかさわちゃん」の
称号は今ではどこへ行ったやら...
バスの鏡に写る
やつれた自分に苦笑いした。