実は・・・
いい顔するのが上手です。
社交的よね~
交友関係広いよね~
幸せそうよね~と
言われますが、
多分、私をよーく知っている人が見たら
大笑いしているでしょう。
はい、確かに社交だって、楽しそうに
話しを合わせることはできます。
しかし、ウルトラマンにも負けない
ウルトラサワちゃんなので
深くない知り合いの中で
いい顔できるのも最長3時間。
それ以後はすべてのスイッチがオフになります。笑
(気の合う仲間だと、長時間OKだけどね。)
解散後
無意識に
すごく無口で無表情で
おぞましい顔でYOUTUBEを見て放心状態になります。
特に英語の団体戦になると
まず、団体の中で黙り込みます。
ニコニコして上手にうなずくことはできます。
絶対私に話しを振るなよ!と念を送ります。
ただでさえ
よくわからないのに
早口で言葉言われると
「もう一度言って?」なんて言うことができずに
わかっているふりをして
あとでバレます。
そんな薄っぺらいもんです。
だから団体戦は嫌いです。
集中力も薄っぺらい笑顔も半端なく使うのです。
でも、いい加減いい大人なので
がんばります。
英語の場合、
1時間でウルトラカーさん赤いランプがピコピコなりだし
心の中は荒地の魔女のように溶けてなくなりそうになります。
(ハウルの動く城より)
家に着くと
「疲れた~」を連発しながら
一人ぼーーーーーっと
無意識に無表情、無口になり
YOUTUBEを見ながら放心状態になっていることでしょう。
その後、眠くなり
ふて寝すると起きたら
おなかすいて、元気に復活し
ご飯を作るはずです。
何が言いたいかと申しますと
深い関係でない人達の集団と
人ごみ、団体行動が苦手なんです(笑)
でもね、1対1になると
とたんに元気がでます。
英語でも、日本語でも
大好き。
その人が魅力的だと
(というか、1対1で会いたい人なんて魅力的じゃないと会わない)
もっともっとその人が知りたくなって
私のことをもっと知ってほしくて
アドレナリンとかドーパミンとか
あらゆる脳内物質が出るんだと思います。
あ、ちなみに、私の親友は
(片手で十分足りる)
本当に魅力的な女性ばかり。
疲れても
会話を思い出したり
いい時間だったな、と
思い返します。
きっと、いい顔しながら
ぼーっとYOUTUBE見ていると思います。
イギリスでの修行で
これでも
以前よりも
ずいぶん成長したんです。
社交が下手で
涙流したあの日。
随分図々しくなったので
涙も出なくなりました。
一人で
集団でしゃべっている奥様方を
遠くから眺めることも
上手になりました。
私、人見知りだから・・・と
悩んでいる、そこの貴方も
きっと年とともに
面の皮も厚くなり
図太くなるんだと思います。
付き合わないという
最強の選択肢もできる
お年頃になるんだと思います。
年取るって
最高にして最強の
スペックを身に着けることなのかしら?